ID非公開
ID非公開さん
2018/6/23 12:23
7回答
1歳半と4歳の子どもがいます。料理が苦手です。
1歳半と4歳の子どもがいます。料理が苦手です。 適当に作れる、簡単に作れる、自分でもなんとかなるメニューをなんとなく考えながらスーパーへ行き、バラ肉と野菜を買って炒める、魚を買って焼く、野菜不足が心配でトマトを切るだけ、ブロッコリーを茹でるだけ、またはクックドゥなどの素を使って適当に済ませてます。 1歳半の子はもう普通の食事でいいと思うのですが、肉が硬くて飲めなかったり、味が濃かったりすると…と考えると面倒で、離乳食の延長でひき肉と野菜炒めなどを冷凍してまとめてます。 子どもがいる家庭では子ども優先のメニューで毎日作ってますか? 自分も夫も辛いもの、味が濃いもの、脂っこいものが好きなのですが、子どもが中学生になるくらいまでは封印してるんでしょうか? どんなメニューを作ってますか? メニュー決めはどうやっていますか?レパートリーが少なくて、いつもつらいです。 子どものためにも美味しいごはんを作りたいですが、作る時間が簡単なものでも1時間くらいかかってしまい、支度中に子どもに泣かれると料理の時間が苦痛で仕方ないです。
1人が共感しています