
Harley-Davidson 883についてご教示頂きたいです。先日、大型自動二輪免許を取得致...
2018/7/618:59:21
Harley-Davidson 883についてご教示頂きたいです。先日、大型自動二輪免許を取得致しまして、本題のバイクを検討しています。様々な情報誌から、2台まで絞ることができたのですが、恥ずかしながらまったくの無知です
から、先輩方の意見を頂けたらと思い、投稿させて頂きました。
①https://autos.goo.ne.jp/bikeused/detail/8503121B30180115003.html
②https://autos.goo.ne.jp/bikeused/detail/8501230B30180401001.html
上記2種まで絞っておりますが、単刀直入にどちらがお勧めでしょうか。
お店で直接確認致しましたが、
どちらも二人乗り仕様にはなっていないため、純正シートとペダルで70,000円程追加でかかるのは承知しています。二人乗り出来た方が今後役に立つかと思っていての事です。
また、①につきましては、ペダルのえぐれや、後ろタンク?に若干の凹みがありました。
購入の際に気をつけておくべき事も併せてご教示頂けたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/7/715:46:11
まあ、転倒跡が無いほうがベターでしょうね。
年式、走行距離が本当ならどんぐりの背比べ、
私なら転倒の跡がないほうを選びます。
まあ883は旧式なバイクです。
吸気系の設計が悪い(インテークの長さが足らない)ので883ccの割りに低速トルクが意外とない。同クラスの国産アメリカンより低速トルクがないですかね。多くの方が1200ccのほうを薦める(基本は同じエンジン)理由がそこかな。
一方、古典的なエンジン、振動、乗り味は十分にあります。
低速でも鼓動を楽しめますし、アイドリングかけているだけで、ゆらゆらゆれています。排気音もバラついています。新品で燃料噴射なのに失火していて、時に二拍子、三拍子になる。見ているだけで楽しいバイクです。
そういう旧式なところを楽しむには悪くないと思います。
それと意外に車幅が狭いので、渋滞路でもすり抜けは国産4気筒よりやりやすいかも。ただしウィンカーは使いにくい。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- KawasakiのW650について ご教授をお願いします 当方55歳 16歳からバイク...
- バイク購入時の支払い方法の変更について 閲覧ありがとうございます 私は先...
- カーセンサーにて、チェイサーツアラーV後期のフルノーマル車、走行距離約5万キロ...
- 先日20系アルファード平成21年車走行距離約5万kの中古車を購入しました、 納車後...
- オートバイクスピードメーター。 安価な汎用品に交換しましたが60km過ぎると一...
- YAMAHAのジョグなんですがアクセルを全開まで回すとなぜかスピードが落ちてしまう...
- バイク輸送のアイラインについて質問です。 デポとはなんですか?
- カワサキのKHとかSSが高値で取引されていますが、部品の供給はどのような状況なの...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

