
ハワイに行くため代行サイトの高額請求されるESTA Asiaから申請をしてクレジット決...
2018/7/1416:10:56
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
2018/7/1616:27:15
2018/7/1613:50:42
2018/7/1422:11:53
なんか熱くなってる人もいますが(笑)(そもそもエスタ10数回更新してるってエスタ登録するようになってから10年経って無く2年有効なのに不思議)催行手数料がかかるとはちょっと分かり辛いサイトなのは確かですよね。
たまに間違って利用してしまった人からの相談は出てますし。
最後に金額は出てくるはずなので主さんの不注意では有るのですが…。
パスポートのコピーや資料を渡して入力を代行してくれるならお年寄りやパソコンに不慣れな人を考えれば7000円の価値も有っても、普通のエスタサイトと変わらない入力が必要になりますからね…。
米国大使館には14ドルしか払われてません。残りは代行サイトの手数料です。きちんとエスタの登録は出来てますから今回は高い勉強代で諦めるしかないかな。
2018/7/1419:28:24
2018/7/1419:18:01
あわせて知りたい
- アメリカビザESTA申請について伺います。 ESTA ASIAだったと思いますが、 そこ...
- ESTAについて 私の不注意で高額な代行業者にひっかかってしまいました。一人$99...
- アメリカ渡航の際のESTA申請の件で、”エスタ申請アジアセンター”なるサイトでパス...
- ESTA Asiaで、よく調べず申請の手続きをしてしまいました。 キャンセル希望のメ...
- 以前ESTAの登録をしたのですが、請求金額が7000円ほどになっていました。 1...
- ESTAを申請しました。 5日経っても結果報告のメールも来ないのでESTA公式サイトか...
- ESTAの代行サービスについて教えてください。来週からハワイに行くので、行く前に...
- ESTA申請とESTA ASIAについて。 先日、米国大使館のホームページよりESTA...
- ESTA取得で入力ミスにより入国拒否された場合、何日後なら申請できますか? 次の...
- :support@esta.asia 13日14時12分に申請手続完了のメールをいただきました。今...
- 減価償却費について やりかたについておしえてください。 給水分担金 27...
- ESTA申請アジアセンターというトコで申し込みました。 もう支払いまでしてしまっ...
- やられました… 9月にハワイ旅行を控えているのでESTAの申請を行ったんですが、公...
- [ESTA ASIA]というところでESTAの申請をしました。請求額がたしか6195円と高額で...
- 偏差値は、どれくらいで賢いと言えますか? 平均(普通)の偏差値はどのくらいで...
- タイトル戦の途中で、食事休憩や おやつ休憩って言うのがありますが、 あれって...
- Esta-Asia というサイトを通してESTAを申請した。10分経たずに申請不可のメールが...
- エスタで勤務先名を入力間違えのまま渡米された方に質問です。入国審査時に何か問...
- 教えてください。ブランド品のリメイクについて。 商標権について質問があります...
- ESTAアジア申請センターに間違って申請してしましました。料金も6000円くらいかか...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- ペルー空港で乗り継ぎ時間(7時間)あるから入国して再度空港に戻りゲートを通過し...
- コスモザ・ガードオーパスは買い物で使えませんでした どうしてですか ビザがつい...
- 大学院に二年間通うために、オーストリア(ウィーン)のビザを取るには、Geothe試...
- ノービザでの観光・アメリカ再入国について 現在学生ビザ(F1)で州立大学付属の語...
- ESTA申請を 出生地区町村名の欄に町名に市を付けて申請していました。西宮市を鳴...
- アメリカのサンフランシスコに来月下旬旅行します。 パスポートはあります。ビ...
- ロシアに今年9月に行きます。 というのも4月からイランへ留学するの ですが、帰...
- オーストラリアのビザ申請について、下記のサイトを利用したことがある方がいらっ...
- シェンゲン協定は日本語版はあるのですか?
- 自分は今高校生なのですが大学4年生になったらオーストラリアのスポンサーを探そ...
専門家が解決した質問
-
インドのビザ申請についてです。 eビザの申請中なのですが、サイトで申請状況を確認すると写真のように「Invalid Details.」と表示されます。 これはどの様な...
始めまして、インドビザ専門家の川端と申します。 さて、ご質問の件ですが、ビザステータスを確認しようとした場合に入力する、以下のい...
- 川端益裕
- インドビザ代行専門業
-
【留学】ビザと資金について 近々、子ども3人と私(保護者)の4人でオーストラリアに留学しようと準備をしています。 エージェントとも話が進み、順調に向こう...
もちろん、ビザ代行業者に申し込みをしないと無料で教えるビザ代行業者はおりませんよ??。いるのかな??。いないと思います。 申し込...
- 武井 優子
- 留学アドバイザー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

