社労士受験生です。 山川社労士予備校の無料公開講座とテキストを買って勉強していました。 しかし今年の8月の試験には間に合いそうにないので来年の合格を目指しております。
社労士受験生です。 山川社労士予備校の無料公開講座とテキストを買って勉強していました。 しかし今年の8月の試験には間に合いそうにないので来年の合格を目指しております。 アガルートアカデミーの大河内講師の講座を78000円で購入しようと思っております。 講義時間は180時間と無料の山川の2倍ですが、講義はわかりやすいでしょうか。 サンプル講義を聴いたらすっごく印象が良かったです。 でもサンプルは序章だけしかやってないので先に進むとどうなるかわかりません。 アガルートアカデミーの講座を受けたらわかりやすいでしょうか。 山川の無料講義は「ここは読んでおいてください」 が多くて、買ったテキストも条文がダラダラと並んでいて、解説が少なくてどうもやる気が削がれます。
資格・1,494閲覧
2人が共感しています