
wimaxについて質問します。 我が家は、ネット回線を引いてません(光回線など) ...
ID非公開さん
2018/8/1501:02:33
wimaxについて質問します。
我が家は、ネット回線を引いてません(光回線など)
引いてない理由は、商店街に店舗と住宅(店舗の奥)があり、日中は店舗側で生活(ご飯やトイレは奥の住宅まで戻
る)しており、商店街一帯にwi-fiが通っていて、商店街の組合員またはその家族専用(パスワードあり)と一般のお客さん用(パスワードなし)に分かれており、店舗側にいるとき(開店〜閉店)は、パスワードありのwi-fiを使用しています。
その他(買い物へ行く時や閉店後)は、格安スマホ(simフリー端末+DMMのsimで10G契約)でテザリングをしてiPhoneを使ってます。
また、父親と2人暮らしですが、父は携帯(ガラケーやスマホ)を持っていない(興味もなし)なので、商店街のwi-fi(パスワードあり)さえあれば、別に他はいらないと言ってます←わざわざお金まで払って、光回線など引く必要はないという考え。
長くなりましたが、本題です。
DMMのsimは10G契約ですが、やはりだんだんと足りなくなってきたのでこの際、 wimaxを契約しようかな?と考え始めました。
一応、 wimaxのエリア内かどうか確認するために、ピンポイントエリア判定で判定したら、我が家は○〜△だったので、try wimaxを注文したら、1階は圏外で2階のベランダ入り口は電波3本ほどありました。
ちょうど、try wimaxの端末を置いてあるベランダ入り口の真下の部屋で寝てますが、電波は届いて、ネットも使えるしYouTubeも問題なく見れるので、このまま契約しようとおもいますが、プロバイダーで迷ってます。
ネットで色々と調べてますが、オススメのプロバイダーはありますか?
ネットで調べると、とくとくBBはかなりオススメ!というサイトもあれば、絶対にやめといた方が良いというサイトもあり、なかなか決めれません。
よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/8/1616:55:59
ご質問者様に、簡単にではございますがまとめてお答えさせていただきます!
プロバイダの中の2強を比較します。
とくとくBB
メリット:高額なキャッシュバックが売り!約40,000円と破格なキャッシュバック。
デメリット:キャッシュバック受け取り手続きが契約より11ヵ月目と忘れられたころに、普段使用しないGMO専用メールアドレスに届くため、手続きを忘れてしまいがち
現にとくとくBBのキャッシュバックを受け取れなかった方が多数います。。。(Twitter、ウェブ上に調べるといっぱい出てきます。。)
万が一受け取れなかった場合、業界で1番高くなります(相場より3万円ほど)
BroadWiMAX
メリット:大幅な月額割引のため、確実に安心して安くなる。毎月支払う金額が安く済むので、お金のやりくりがしやすい
デメリット:キャッシュバックと比較すると派手さがないためお得感が弱い
とくとくBBはどこで申し込んでもいいと思いますが、私も利用しているBroadWiMAXならこちらのサイト経由がおすすめです!
https://xn--wimax-lu8k074r.com/
こちらのサイトからBroadWiMAXを契約すると、こちらのサイト限定キャンペーンでAmazonギフト券10,000円分が端末届いてすぐにもらえましたので!
ご参考になれば幸いです!
質問した人からのコメント
2018/8/18 13:15:45
結局、とくとくBB(キャッシュバックなし)で契約しました。
ありがとうございました。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- ポイントサイトのポケフルについて。 ポケフルとするポイントサイトは閉鎖になり...
- ショッピングカートシステムのサービスってこれらの他に何がありますか? ・メ...
- 今から20年くらい昔、shock waveのFlashアニメで Sex Slave SM男の悲劇 という...
- げん玉で友達招待してるのですが昨日は招待した人数が31だったのに今日は28に減っ...
- ココナラ以外のおすすめのフリーランスサイトを教えていただけないでしょうか? ...
- この画像はどこのサイトのキャラクターでしょうか?
- printsmashを使ってイラストを配布したいのですが、予約番号の発行の仕方が分かり...
- キャラメーカーを できるだけたくさん教えてください! 可愛い女の子キャラが作れ...
- 昔(2000年代)ネットで流行った物や、面白いサイトなど詳しく知りたいのですがどの...
- vroidで作るキャラクターに対応できる衣装を作ってくれる方を探しているのですが...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

