
みなさんのご意見お聞かせ下さい。 私は母子世帯で5歳、3歳の子供がいます。 ...
2018/9/1223:32:32
みなさんのご意見お聞かせ下さい。
私は母子世帯で5歳、3歳の子供がいます。
仕事のお休みは平日1回と日曜日です。
役所や病院等の用事がない限り、保育園お休みさせて公園に行ったり、海に行ったり家庭保育をしていま
す。
ですが、保育園休ませて遊ばせるのは間違っている!
また、出したおもちゃをきちんと片付けなさい、食事の際お箸を運ぶ等、子供達に出来る範囲の事はやりなさいと教えてますがそれもおかしいと言われました。
洗濯物は2日に1回やってますが、1日に出た洗濯物をその日でやらないのはありえない。
など、すごく責められます。
私の育児の仕方、家事の進め方、間違っているのでしょうか。
母親として自信がなくなりそうになり、保育園の先生に相談しましたが、問題ないとの事でした。
住まいは実家ではなく、実家近くにアパートを借りて3人で暮らしています。
子供が病気の際は病児託児所に預けて仕事へ行っていますが、急な保育園の呼び出しの時はお願いしています。
実家から金銭面の援助はもちろんしてもらっていません。
子供達がお世話になる事もありますので毎月1万円渡しています。
いざという時、サポートしてもらってるのは分かっていますが、正直育児のやり方に口を挟んで欲しくないです。
理由は、私は小学校5年生あたりから夕飯は毎日スーパーの弁当でした。
お弁当の日は現金を持たされていましたし、洗濯物が洗われてない事も多かったので自分の物は自分でやっていました。
高校の時はすぐにバイトして、お給料は自分の食事代、毎月実家に2万円、月謝以外の必要費にあてていました。
携帯を持つ余裕がなかったので学生時代は持っていませんでした。
高校卒業した後、引っ越し費用を貯めるためキャバクラで働き、実家にいた間は月10万円渡していました。
お金を貯めて半年ほどで実家は出ています。
出た後は毎月5万円渡していました。
認めて欲しいなんて言いません。
私が自分で決めて歩んで来た道なので。
ですが、自分達があたかも正しい育児をしてしたかのように話し、私のやることなす事全てを全否定されると心が折れそうになります。
両親が嫌いとかじゃないです。
うまくやっていける方法があればアドバイス下さい。
お願いします。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/9/1223:45:20
素晴らしいお母さんですね
子供とのふれあいを大切にされ、小さくても出来る事はさせ、
きちんと躾もされている
洗濯物もまとめて洗う方がエコロジーです
本来、そうあるべき姿を自然にされていて立派だと思います
多数決では負けるでしょう
お休みの日は、ここぞとばかりにママ友とランチに出かけたり、
家でゴロゴロしたりして、遊び呆けている人が多い中、
子供達を休ませてまで、家庭保育やお出かけなど、なかなか出来る事ではありませんよ
自分を信じてやっていって下さいね
子供達も、そんなママが大好きだと思います
ただ、子供達も、自分の世界や、同世代の友達の方が良くなることもあります
そんな場合や時期に来たら、親離れですので、その時は本人の希望も聞いてあげると良いと思います
ご両親がどうあれ、それはご両親のお考えなので、それはそれで尊重すれば良く、
取り入れるかどうかは、自分が決めるだけですよ
あえて反論も報告もいりません
面倒なら、処世術として、本当にそうね、今度からはそうするわ、と同意しておけば良いですよ
嘘も方便です
無用な対立や争いは上手に避けましょう
体に気をつけて、頑張って下さいね
2018/9/1223:38:18
2018/9/1223:36:55
このカテゴリの回答受付中の質問
- 25年レクサスis350fスポーツ走行61000kからベンツE2000アバンギャルドAMGライン...
- 愛知医科大学の合格者の受験番号の写真持っている人っていますか?
- 警察の保護が入った子供 この保護とゆうのは、どんな効力がありますか? 警察の保...
- 九州男児との結婚、のろけてください。 九州男児との結婚生活の、のろけ話を聴か...
- とある無料サイトのマンガアプリを読んでいると、旦那が「playブックの方が面白い...
- 私は今まで母親の価値観が絶対的に正しいと信じ込んでいました。 しかし最近、少...
- 2年前から親の介護をしてます。母子家庭でパートで働いていて生活費は親の年金と...
- 中高生のお子さんを持つ母親に質問です。 最近母が変わりました。 最近やたらと、...
- ホームトーク懐かしいですね。 投稿していたご夫婦さんたちはまだまだお元気でし...
- 昔料理に本当に〇〇なおもいを込めて作る〇〇な味になると聞きました 〇〇に入る...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 父親がおそらくチック症でずっと「あー」と言ってます。 家にいる間それを聞き続...
- 〇〇に行こうと 誘って ほいさとか ほーいでかえってきたら 嫌なのかな?...
- 転職を繰り返す夫 主人30歳、私28歳(扶養内パート)、子供2歳 主人の転職...
- 実家は世間で言うと富裕層か庶民か貧乏どのくらいですか? 20代女、一人っ子です...
- 高2女子です。家が貧乏で、貯金もマイナスだと言われたのですが、傘と、新しい服...
- 小6。男子。 今日、お風呂に入って外に出ようとしたら、 兄がいたので、一人で...
- 妊婦の友達がいます。 その友達には3歳の子供と旦那がいます。 旦那さんが宗教に...
- 両親との喧嘩について 長文になります、申し訳ございません。 なんでも否定的...
- 待つ身と、連絡無しに仕事から帰宅するのが遅くなる。 どっちが悪い?今二人は喧...
- 親に厳しく育てられると高校生くらいになって グレることはありますか? 今高校...
専門家が解決した質問
-
子供の絵について 3歳の息子が描く絵は普段とてもカラフルで、でも色を見本表のように塗りまくってるようなものが多いですが、 時々とても上手な絵を描きます...
幼い子供は正直ですから絵に自分の気持ちを描いたのかもしれません。 でもそう思っちゃいけないと思って破いてゴミ箱に捨てたのかもしれ...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
-
以前付き合っていた人が半年前奥さんを亡くしました。 奥さんは私とも面識が有ったので訃報を聞いてすぐにお悔やみを送り、それから半年経ってから彼から連絡...
今のまま、そっと見守って彼のペースで接してあげたらよいですよ。 相談者様から何も切り出さない事に対して、彼は感謝しているはずです...
- 小西明美
- 結婚コンサルタント
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

