ID非公開
ID非公開さん
2018/10/24 22:26
5回答
この度人身事故を起こしてしまいました。 国道を走行中横断歩行者に気づかず接触(この時被害者は運転席側にて接触)その後転倒、そして自力で立たれ歩いて対向車側へ渡られました。 数メートル先で車を止め現場に戻り横
この度人身事故を起こしてしまいました。 国道を走行中横断歩行者に気づかず接触(この時被害者は運転席側にて接触)その後転倒、そして自力で立たれ歩いて対向車側へ渡られました。 数メートル先で車を止め現場に戻り横 断歩道を渡って状況確認をしに向かったところ相手の方に「大丈夫ですか、救急車呼びますか?!」と私もパニックになりつつ言ったところ「呼ばんでええ、人身事故になるやろ」「大丈夫やびっくりしただけやで」と仰りました。その後そのまま立ち去ろうとしたので「せめて電話番号だけでも教えてください!」と言いましたが「いい、いい」と言われそのまま歩いてどこかへ行かれました…… その場にいた第三者(たまたま外にいた民家の方)に「大丈夫やった?」と聞かれたので状況を説明したところ「向こうの方がええって言われたんやでいいやろ……あんたも気をつけてな」と言われました……。 どうしたらいいか分からずとりあえず15分でつく自宅に車を止めそこから歩いて15分ほどでつく近くの交番に出頭しました。 出頭後事故の処理をされ警察の方にお世話になりましたが相手の方がわからないとの事と大したことがないやろうとの事でで物損事故になりました。 これが今回の人身事故です。 確かにぶつかった時に「どん!」と音はしていますし相手の方も1度倒れてます。 私はどうしたらいいですか? 新卒で1度仕事を辞めて再就職し今は試用期間の前のアルバイト中です……。 仕事にも影響は出ますか? 何もわからずどうすればいいか…… ーーーそれと以前にも衝突事故を起こしました……。これは本当に些細なことでしたがぶつかったのは事実です。 私は車の運転をしない方がいいでしょうか? それと免許の処分はどのような形になるのでしょうか? どなたがご助言よろしくお願いします…… 教えていただきたいのは、 ''人身事故(今は物損)の今後の対応のとり方 ''被害者のの方が後々警察に通報され慰謝料など請求された場合の対応 ''仕事に影響はあるのか ''免許停止など免許証に関わること ''その他ご意見 です。 ほんとに申し訳ない気持ちと相手の方が心配です。
励ましのお言葉だけでも嬉しいです。
交通事故・461閲覧
ベストアンサー
>人身事故(今は物損)の今後の対応のとり方 お書きになっている通りで、 人身事故ではありません。 なのでやるべき対応は存在しません。 むりやり挙げるとすれば、 ・ご自身の任意保険会社に連絡をする ということだけですが、 これをされたところで、 ・ご自身車両の車両が破損しているので ・その保険利用申請をする ことでもない限り、 保険会社も相手にしようがありません。 人身事故の定義とは、 ・けが人がでて ・けが人が被害届と診断書を提出した というものです。 今後お相手が人身事故の被害届をださない限り、 もう何もできることはありませんし、 本件は終了しています。 今後お相手が被害届をだす可能性も ほぼないでしょう。 >被害者のの方が後々警察に通報され >慰謝料など請求された場合の対応 そのための自賠責保険・任意保険です。 相手に改めて謝罪され、 保険会社連絡をし補償対応を依頼するだけです。 >仕事に影響はあるのか 人身事故扱いにならない限り影響ありませんし、 人身事故扱いでも影響がないこともあります。 これは質問者さんの会社や業務内容次第。 回答は不可能です。 >免許停止など免許証に関わること 人身事故扱いになれば、 ①懲役・罰金などを決定する刑事処分 ②免許の処分である行政処分 の2つが発生します。 今後人身事故扱いになったとしても、 不幸なうっかりの事故で、 相手の怪我も深刻ではないでしょうから、 ①刑事処分は不起訴・不処分で 何の処分も発生しないでしょう。 ですが人身事故扱いになった場合、 違反点は加点されます。 これは最低で5点です。 この違反点は相手の怪我の治療期間で 上下するのですが、 お相手が全治15日未満なら5点です。 他に違反がなければ、 5点ではまだ処分対象にはなりません。 ですが事故以降に違反を追加するとか お相手が全治15日以上であれば、 免停になります。 >その他ご意見 過去の衝突も含め、 事故をおこした原因、 衝突をした原因を理解判断されていますか? そして同じことを繰り返さないための 精神論ではなく具体的な行動やルールを決めて 実行できていますか? それができていないなら運転には向いていません。 私は事故経験はありませんが、 事故を起こしそうになった経験があります。 ・街路樹のせいで前方視界が悪い道路で追突事故を おこしそうになった ・一時停止を無視した車両と事故を おこしそうになった です。以降、前方視界が悪い状況や 一次停止がある交差点では、 自分が優先側でも必ずアクセルから足を離し減速、 ブレーキに足をかけいつでも停止できるように しています。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2018/10/26 9:59
回答ありがとうございます、 今後お相手が〜 とありますが何故被害届を出す可能性はほぼないと思えるのでしょうか……? そんなの知るかと思える質問ですが相手の方が心配なので回答いただけるとありがたいです……
質問者からのお礼コメント
詳しく回答していただきありがとうございます、 運転を見直してしばらくは自転車で通うことにしました。 ありがとうございました
お礼日時:2018/10/30 11:21