
事故の慰謝料についての質問になります。 治療期間 H29.12.1〜H30.10.31 こ...
ID非公開さん
2018/11/1323:21:57
事故の慰謝料についての質問になります。
治療期間
H29.12.1〜H30.10.31
こちらが完全停止してるところに後ろから追突されました。
過失割合は、10:0になります。
相手の保険はJA共済
になります。
総治療日数:342日
入院日数:0日
実通院日数:100日
治療費:541114円
傷害慰謝料:630736円【任意基準】
交通費:28050円
合計:1200000円
自賠責の、基準だと4200円x200(通院数x2)=840000円
1、今回自賠責より金額が低いこと。
2、任意基準だとしても、総治療日数が10ヶ月以上いってるのに、この金額は低い気がしてます。
3、合計が120万ちょうどというのも怪しく思ってます。
交通費の欄で、車で行ってたのですが、自宅から病院の、距離が全く会ってませんでした。
詳しい方よろしくお願い致します。
この質問は、活躍中のチエリアン・専門家に回答をリクエストしました。
ベストアンサーに選ばれた回答
-
質問者
ID非公開さん
2018/11/1507:51:26
コメントありがとうございます。
まだ、体は痛いのですが、長く通わせてもらってる事、保険会社からそろそら治療を、中止してほしい事もあり治療を、やめました。
後遺障害は認定とはなんでしょうか?
相手の保険会社、医者からはそのような話はありませんでした。
打ち切りの話はなんとも、いえません。
6ヶ月超えた辺りから体調どうですかって聞かれることはありました。
そろそら治療を、やめてほしいと言われたのは、治療開始から8ヶ月くらいからだった記憶があります。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
回答した専門家
親身、ていねいをモットーに、わかりやすい説明を心がけています
交通事故案件(被害者側)、労働案件、少年事件をメインに取り扱っています。 交通事故案件は、被害者側専門、完全成功報酬制が基本です。メール相談可。連絡先明記の上、保険会社提示書面をメールかFAXするだけで返答いたします。 知恵袋経由の方は、1割...
-
お問い合わせ 0297-77-5301
-
専門家のサイト(外部サイト)
※お問い合わせの際は、知恵袋を見たとお伝え下さい
2018/11/1710:27:32
2018/11/1408:35:17
2018/11/1408:34:09
リクエストマッチ
2018/11/1408:08:54
自賠責基準はあくまで支払いが自賠責内で治る場合で今回超えてるということですから自賠責基準は全く関係がなくなります。
慰謝料も含めた賠償額の決め方は双方合意するか裁判するかのどちらかです。
そして保険会社は自賠責は自賠責、任意保険は任意保険で独自の基準でこの金額なら無条件に支払いますよと提示して合意するなら双方合意で成立、合意しないなら裁判してくださいというものです。あとは交渉で何とかするか裁判するかです。
慰謝料は双方合意できるならいくらでも問題はないんですから。
ただ低い気がすると言っても保険が増額に応じなければ意味はなく個人で交渉してもかなり困難です。ただ裁判する場合裁判基準で計算されその場合保険基準より高額な判決になる可能性は高いです。
ですので保険の提示額がいくらであれ質問者様が裁判するならそれ以上の受け取りになる可能性は十分考えられますし弁護士に依頼すれば保険も交渉に応じるかもしれません。ただ個人では中々交渉も困難です。ですのでまずは質問者様が弁護士に依頼するつもりがあるのかないのかです。
2018/11/1406:20:12
あわせて知りたい
- 後遺障害について教えて下さい。 症状は、肩、首、背中の痛み、手指先の痺れ、人...
- 行政処分の通知に関して 去年7月に軽い追突事故を起こしてしまい、その場では物損...
- 先日、こちらが自転車で相手が車で人身事故にあいました。 相手側は、JA共済です...
- 交通事故の慰謝料について質問です。 この間、相手側の保険会社から慰謝料の額が...
- 後遺障害の異議申し立てについて・・・ 昨年12月に事故に合い約6ヶ月通院し、症状...
- 追突事故の慰謝料について。 5月18日に追突事故に合いました。 過失は相手側...
- 追突事故での慰謝料について質問させてください。 5月の頭に追突事故にあい、1...
- 追突事故の通院期間って。。。 何日間まで。とハッキリとした期日があるのでしょ...
- 交通事故 100対0で4ヶ月たちました。通院は70回。 示談を考えています。休業損...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 祇園クラブてどこですか?そんな金額行くまでわからないもの?
- 車の保険料についてです。 現在20歳で免許はグリーンです。一年で30万ほど支払い...
- セパレート信号で青→黄→赤→左、直進の矢印→右矢印の順で信号が変わります。 右折...
- 検察の判断 こんにちは。 事故の内容によってそれぞれだとは思いますが 8月の後半...
- 一週間前に事故が起きました。自分が細い道から飛び出したら、車と接触をしました...
- 昨年11/2日 某ディサービス送迎中に車を降りて転倒事故 ディサービスより、...
- 弁護士に頼まなくても わりかし早くに14級の後遺障害を もらえました 痛みは...
- 中学生の娘が交通事故に遭い、意識不明で通学用のレインコートと制服を着たまま、...
- 路駐の車にぶつけてしまい、相手は 外にいたので怪我はないのですが、相手の 車は...
- 交通事故を起こしました。保険会社の方、あるいは詳しい方いらっしゃいましたら教...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 家族・身寄りがまったくない 完全な独り者を交通事故で 死なせてしまった場合、...
- 車を運転していてバック中に人を轢いてしまってしたとして、その時は気づくのでし...
- 車の事故の訴訟費用についてです。 相手自動車が白線をはみ出し接触。車体に損...
- 交通事故で相手ガ軽傷なら 仲直り出来る確率は?
- じめて交通事故の加害者になりました。カーブの先で停車している車に衝突してしま...
- 交通事故の報告義務に関しての疑問。 よく小さい子が公園等で二輪自転車の乗り換...
- 道路から駐車場にバック駐車する際、後方の車との距離が200メートルほどあったの...
- 交通事故での過失相殺と保険修理費について 交通事故でのもらえる修理費につい...
- 自転車をガードレールにぶつけてカゴが曲がってしまったんですけど自転車走行中に...
- 支払いに、応じてくれず、困ってますが、被害を受けてる業者様は、ほかにいらっし...
専門家が解決した質問
-
交通事故についての質問になります。 示談書が作成され受け取ったので弁護士に依頼か事故紛争センターで増額しようか、しないか、悩んでいます。 とゆうのも4...
弁護士です。 14級9号 逸失利益 430000円 年収やお仕事がわからないので、答えにくいです。 相場としては、1.5倍から2倍くらいでし...
- 鬼沢健士
- 弁護士
-
交通事故 慰謝料について質問です。 信号待ちで停車中後ろから突っ込まれて10-0でこちらに過失はなしです。 治療期間5ヶ月通院日数50日です。 弁護士を通して...
保険会社がそのような主張をしてくることはありますが,通常は,弁護士が付いていれば弁護士基準の●割でどうでしょうかという対応をし...
- 馬場 龍行
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

