以下の文章における一行目の意味を教えてください。
以下の文章における一行目の意味を教えてください。 This statement is no longer true. Jack Moffitt submitted a short story called The Lady and the Tiger to the Third Annual Detective Short Story Contest sponsored by "Ellery Queen's Mystery Magazine," and won a Special Prize for the Best Tour de Force. Mr. Moffitt's solution to the most famous of literary riddles is positively brilliant; it appeared in the September 1948 issue of EQMM, and later in THE QUEEN'S AWARDS, 1948(Boston: Little, Brown, 1948). この「This statement is no longer true.」では2行目以降の文を否定しているようですが、実は嘘だったもしくは後に否定・却下されたと言う事でしょうか。 no longer true(もはや真実でない)がどのレベルで作用しているのか知りたいです。 もし他にニュアンスの違う訳(意訳も含め)が出来るならそれも教えて頂けると幸いです。 原文と前後は以下のリンク先から参照して下さい。25ページの下段にあたります。 https://books.google.co.jp/books?id=XVxrF0zbuo4C&pg=PA25&lpg=PA25#v=onepage&q&f=false
英語・42閲覧・500
ベストアンサー
これは*の、注釈の文です。リンクの原文の本文中advancedの後に*が付いています。 ある推理小説に、一人も探偵が登場せず、物語の最後に、さて、探偵諸君には出てきたのが貴婦人であったか、虎であったか、見解はいかがです?と訊く、いわば読者自身が探偵になるような設定にしてあったが、『しっくりくる解を提示出来たものは誰も居なかったとされる。』* *ただし、この説『 』は既に覆されている。(否定されている) ジャック・モフィット氏が、第三回エラリークイーン・ミステリーマガジンで、大賞を受賞した、小作品を、『貴婦人と虎』のタイトルで投稿し、その解が見事に謎を解いたと称賛された。 概要を言うと↑のようになります。従ってThis statement is no longer true.は、それより下の論の否定ではなくて、その上の*が付いた部分の注釈として、それが覆されているがと言っています。
やはり、そうですか…… 注釈なのは分かっていたのですが、前後のどちらに意味しているかを、 もしかしたらネイティブな意味として他の訳し方があるのではと思って質問しました。 回答ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:2018/11/23 1:02