アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2018/12/25 8:49

33回答

ソニーは出身校を問わず優秀者を採用すると聞きましたが。 就職難易度は「至難」とされています。事務はわかりませんが、技術については出身大学にこだわらず公平な観点で面接をしてもらえるのでしょうか。

就職活動5,615閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

だから結果としてそうなったんでしょう。 下位大学の中での優秀な人? 優秀ならば上位校へ行けている。 受験として上位校に入れもしない人は、優秀とは言えない。チャンスを物に出来なければ、社会では優秀では無い。 下位大学に行けば、そこそこの人でも周囲につられて、アホになる。 勘違いをして、下位大学の人が、受けに来る。 自分はその大学でトップクラスだ。だから凄いんだ。 しかし筆記やればボロボロだ。それでも自分は優秀だと言い張る。 そんなケースは、毎年数例あります。 東大や早稲田の人と会話したことがありますか。 全く違いますよ。 当然面接でも採点は違います。

聞いた人に答えてもらってください 人を採用するのは 人柄と実力 即戦力です スキルがあれば誰だって採用します 結果が一流大学の人間が集まったと言うことです