ID非公開
ID非公開さん
2019/1/9 7:30
4回答
特徴ある婚活サイト 対等な関係で家庭を築きたかったので、キャリ婚という共働きを前提とした女性のための婚活サイトに登録しました。
特徴ある婚活サイト 対等な関係で家庭を築きたかったので、キャリ婚という共働きを前提とした女性のための婚活サイトに登録しました。 コンセプトはいいなと思ったのですが、登録してびっくり・・・ 会員数があまりにも少ない!男性は1000人もおらず、そのうちアクティブなのは何割か、と考えるとちょっと失敗したかなと思いました。やっぱり会員数公開してないのってそのためだったのか。 婚活サイトよりお金を払って結婚相談所へ、とか そもそも婚活は自然に恋愛できない人しかいない、とか そういう意見はおいといて、婚活サイトを利用するとしたら、おすすめのサイトはありますか?システムが充実してて、それなりに有効会員がいて、真剣味があるサイト。 当方35歳です。
恋愛相談、人間関係の悩み・313閲覧・500
ベストアンサー
>登録してびっくり・・・ 会員数があまりにも少ない!男性は1000人もおらず、そのうちアクティブなのは何割か、と考えるとちょっと失敗したかなと思いました。 自分は人数で判断するのはどうかと思う。 逆を返せば、コンセプトを持って登録した人数がそれだけいる=コンセプトがマッチした真剣さがある。 婚活サイトは、安い分真剣さが薄く、あとは色々な考えがあると言った、まばらな状態での人数。 つまり、下手すると、あなたの考えを理解する人が10人いるかもわからない状態という事。 第一、結婚するのは1,000人と結婚するのか?そもそも、その内の1人でしょうに。 >システムが充実してて、それなりに有効会員がいて、真剣味があるサイト。 月会費が高い=真剣さが増す。結婚は相手がいる事が条件。つまり、相手の真剣度合を求めるなら、サイトなどではなく、サイトを使わない古くからの相談所が一番良い。 人は欲の塊で、情報が多ければ多いほど、良い方良い方とどんどん流れていく。 あなたが何を求めているのか。一つだけを取り上げ、それだけを追求すれば結婚できる。 例、年収じゃなく、イケメンとかでも良い。逆に年収が高い人のみとか。子供が欲しくない共働きが良いとか。 それ以外を求めていたら、どこのサイトだろうが、いつになっても結婚できない。 最後に、結婚相談所は金を払う代わりに結婚したい人らの集まる場の提供とだけ考えてください。自分の条件を押し付ける所ではない。これが基本的な考え方です。
1人がナイス!しています