ID非公開
ID非公開さん
2019/3/16 15:04
2回答
母親の一人称が「お母さん」です。外に出ても自分のことを「お母さんは~」という感じでしゃべります。私が子供だったらいいのですが、もう40になります。
母親の一人称が「お母さん」です。外に出ても自分のことを「お母さんは~」という感じでしゃべります。私が子供だったらいいのですが、もう40になります。 もう慣れたのですが、外に出てもお母さんと一人称で言うのは普通なのでしょうか?他の方のご意見が聞けたらと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
家族関係の悩み・432閲覧
ベストアンサー
普通ではありません。レベル以下です。 良く、スーパーで「おかあさーーーん」と叫んでる子供がいますが、「誰の?誰のお母さん?」聞きたくなるのと同じです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。普通じゃないですよね。やめてもらうよう伝えておきます。
お礼日時:2019/3/16 16:29