
ロックミシン初心者です。 教えて下さい。 2本針4本糸のロックミシン、JUKIのMO-...
質問した人からのコメント
2019/3/22 06:20:40
納得しました!
解りやすく教えて頂き、ありがとうございます!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/3/2201:21:43
「脇などを縫うとき」というのは、前身頃と後ろ身頃を脇で縫い合わせるとき、ということでしょうか?
それなら布帛に対しては本縫いは必ず必要です。ニットであれば引っ張られたときに布が変形して一点に力が集中するのを防いでくれますが、布帛ではそういうわけにはいきません。布を二枚縫い合わせて、両方の布を左右の手でつまんで引っ張ってみてください。つまんだ両手を直線で結んだ一直線に力が集中するのが分かると思います。4本糸のロックミシンでの縫い合わせではそのうち緩んできます。
ダブルガーゼでもブロードでも同じです。
本縫いをすれば縁かがりは3本糸のロックで十分です。2本針4本糸にしてしまうと縫い代の幅が広く必要になります。針のつけ外しが面倒なので、私は1本針と2本針の両方を持っています。
あと、ブロード生地でシャツなどを作る場合は、縁かがりではなく折り伏せ縫いのほうが合うように思います。
2019/3/2200:44:33
ヘムの始末の仕方をどうするか?ですね
ヘムを重ねて片側処理をしていきたいのか、それとも1枚ずつロックをかけヘムを割る処理にしたいのかです
ミシン掛けの場合、必要がないという言い方は綺麗に仕上がるかどうかは不問にするという意味です
私は2本針4本糸のロックミシンでもヘムを割りたい時には3本糸のオーバーロックにし、本縫いしています
家庭用アイロンでは割った方が綺麗にヘムが落ち着くのと裾縫いが上手く出来上がると思っているので
片側処理をすると裾の三つ折り部分では6枚重なることになり、職業用ミシンであればブロード程度なら楽ですがパワー不足のミシンですと縫うのは難しいです
ミシンの性能+ご自分の技量でヘムの処理方法を決められるのが良いでしょう
ガーゼの場合、少し大きめに裁ち、裁ったらすぐに周りを全て1枚ずつ4本糸ロックをかけてしまうのがほつれ防止になり失敗はないと思います
このカテゴリの回答受付中の質問
- 画像のチェーンのタッセルピアスのチェーンをまとめている金具がどんなものか、ど...
- 白濱亜嵐のフェルトを作りたいのですが、キャラ画持ってる方いませんか??? バ...
- レザークラフト 腕ミシンにおいて総合送りの物はしっかり送れて調整によって跡も...
- brotherの刺繍ミシンを使用する場合の糸について教えてください。 ラメ糸を使用...
- レジンをされてる方にお聞きします。 モコモコシールをレジン加工してみたいので...
- マルティーズクロスの刺し方がわかりません。 教えてください。
- 違いってなんですか?
- ネジバネイヤリングのカン付きの付いてる丸カン?って切っても大丈夫ですか?
- 苫小牧でハンドメイドアクセサリーを教えてくれる教室は、ありますか?
- 編み物初心者です。 二目ゴム編みでボーダーのマフラーを編んでいるのですが、画...
このカテゴリの投票受付中の質問
- アンティークビーズとトレジャービーズの違いを教えて下さい。
- このような柄の布(タオル)を売っている手芸屋さんはありますでしょうか?通販でも...
- ミシンでジグザグ縫いをしたところ 針が横に動き針が落ちると 押さえに当たって...
- ミシンでジグザグ縫いをしたところ 針が横に動き針が落ちると 押さえに当たって...
- 【至急!】 ミサンガのキーホルダーを部員の皆に配りたいと思い作ってみたのです...
- ヘアバレッタを帯留めとして使用することは出来ないでしょうか? 写真のようなタ...
- ミシンについて ジグザグ縫いの押さえは この中にありますか? 中古品を頂き...
- セリアのインクジェットプリンター用プラバンホワイトの収縮率を知りたいです。 ...
- 泣きそうです アドバイスお願いします。 ミシンで 帆布11号を縫いたくて、 糸はシ...
- 東三河で工業用ミシンの使い方教えて頂ける人いませんか。男女は問いません。レザ...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

