
「国債は円の自国通貨建てだから何の心配もない、破綻などしない」 これはちょ...
2019/6/2616:44:37
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/6/2712:46:42
全くおっしゃる通りです。
「破綻」はしなくても超インフレになり、いずれ経済システムも統治機構も崩壊します。その中で日銀だけがせっせと価値のなくなった紙幣を印刷し続けてる国になります。
これが答えです。
この手の論者も例のMMTもインフレには全く対抗できない。
「国債発行し続けるとインフレになると言われてきたが、一向にならないじゃないか?」だけが唯一の根拠。それは「まだなってない」に過ぎません。
まともに経済学も財政学も勉強したこともないが、中途半端に賢い(と自分では思ってる)タイプの人が、三橋や高橋の説を聞きかじって偉くなったつもりで唱えている奇説です。
あくまでもこの説は「今しばらくは増税よりも景気刺激を優先した国債を選択した方がいいのではないか?まだ財政は大丈夫(だと思う)」
と言ってるだけですが、バカは「永久に大丈夫」のごとく言いふらします。困ったものです。
jesselinさん
2019/6/2920:57:28
<外貨建てだろうと自国通貨建てだろうと、
借金は借金で変わりないでしょう? >
日銀が市場の国債を買いに回ると
日本円で決済するから問題なく
もし外貨建てなら外貨を買わないと成らないから
問題があるといっているのでしょう?
{外貨建てのリスク=償還時に為替リスクがある} ですから
それは借金した国へもいえることで
「もし」日本国債の信用不安が起こり
日本国債売りが起こったら。。
円安外貨高ですから返済不能に陥る
そんな事を言っているのだと
想像しますが・・
しかし仰るとおり
円建てでも日銀が保有する国債が
どのくらい大量になれば信用不安が起こり
日本円が売りに出されるか解りません。
(その意味で円建て外貨建ては関係ないことになります)
国と国民を連結で考えると
国民資産1800兆 - 国債1000兆 =800兆ですから
毎年40兆づつ増えて行くと20年で800兆
1800 - 1800=0
そんな時 日本売りが始まるのじゃないか?
円の価値が下がったら 石油も変えないぞと・・
高騰した外貨準備資金を高値で売れるという識者も居ますが
よく考えてみてください。
日本の国がそんな経済状態に陥ると(1ドル=100円が急激に200円 300円~~~~)
最初に尻拭いするのは資産を持たない社会的弱者からです。
高騰する物価に給料が追いつかない状態が毎年毎年訪れます。
そうやって国債の暴落を尻拭いしていくのです。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/6/2707:55:00
>「国債は円の自国通貨建てだから何の心配もない、破綻などしない」
>これはちょっと違うのでは?
>外貨建てだろうと自国通貨建てだろうと、
>借金は借金で変わりないでしょう?
自国通貨建てと外貨建てでは、借りるお金が違うじゃないですか。支出する際の支払い相手も違います。
自国の中央銀行が政府の口座の数字を付け替えられる自国通貨建て債務と、中央銀行の金融政策が及ばない外貨建て債務は明確に違います。中央銀行は自国通貨建て国債を貨幣化できますが、外債を貨幣化できないでしょう?
借りた通貨が違えば、自国通貨を発行して借金を返そうとしても、両替する際に為替レートが変動します。変動させないようにするにはペッグするわけですが、そもそもペッグするには外貨が必要です。
それをなぜ、変わりないと抽象化するのですか?具体的な説明はあるのですか?
こうして本当のことを言うと、なぜかいつもどおり怒り始めるんでしょうけどね。自分で質問しておきながら、痛いところを突かれたと思うのでしょうか?
どうせ事実を聞く耳も持たないし理解できる思考もないのなら、最初から質問しなければよろしい。
しかし、真実はあなたが目を背けるところにあるわけです。
私は、財政破綻論者は通貨の違いを無視すると言っていますが、この質問と受け答えなどはその典型ですね。
むしろ無視すると言うよりは、こことここがこう違うと具体的に違いを示されても理解できないようですが。
私は違いを明示しましたが、おそらく質問者は以下、事実を言われるとなぜか怒ってしまって、具体的な反論もなく、またしても私のことを○○だ、支離滅裂、病院に行くべき、などと延々とレッテル貼り・悪口を言うのでしょう。何を主張したいか分からないリンクを貼るのでしょう。または事実に耐えられず(?)、なぜか私をブロックするのでしょうかね。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/6/2620:34:58
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/6/2617:59:53
心配無いとは言いませんが、自国内の場合と、外国の場合ではやはり違います。
日本国は借金が増えていますが、日本国民はその借金分資産が増えてる訳ですから、日本全体で見た場合、資産が移動したに過ぎません。
そして、国債は全額返済予定はなく、借り替えを繰り返す訳で、国債も利子も日本国民がその分資産が増加する訳ですから、突然破綻はない理屈です。
日本国債の信用がある限り、資産として通用する訳ですから、当面は安全です。
しかし、問題はアメリカ国債初め、外国の国債も多額に購入してる訳で、その国債の価値が無くなれば、日本国債も価値も下がる訳で、その場合国債の資産価値が減る訳ですから、影響は大きいと思います。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/6/2617:42:30
信用も無い一個人の借金と通貨発行権を持っている無限の寿命の
政府の借金とを一緒にしてはいけませんね(爆)
もちろん借金は借金ですが、個人の場合は期限が来たら耳を揃えて
返さねばならないのに対して権力と信用を併せ持つ強力な政府の場合は
利子だけ支払っていれば幾らでも先送りできるのです
政府の通貨発行権は信用そのものから成り立っているのですから
発効した国債を市中銀行が保有しようが日銀が引き受けようが
なんら関係は無いでしょう?
但し外貨建てと自国通貨建てとでは、絶対に一緒ではありませんよ
外貨建てであれば為替の変動によって大きくその価値が変動する事で
他国から戦略的に返済を迫られた際に大きな困難に直面しますが
自国通貨建てが殆どの日本国債の場合は他国の介入の怖れも無く
自国だけの金融政策で政府に有利なように対応できるのです
現実に有り余る資金の貸付先の無い市中銀行は信用絶大で安定した
利息が保証されている国債を腹いっぱいに満喫しているのです
日本の財政が本当に破綻すると思われているのなら、利益に敏感な
世界の金融資本は日本円を売り払い大幅な円安になるはずです
しかし実際には米中摩擦やアラブ危機が起こりそうになると
たちまち日本円は買われて円高となるのです
日本経済が危ないと思い込んでいるのは、申し訳ないけれど
あまり国際金融に詳しくなく財務省の発するガセ情報を鵜呑みに
して消費税増税こそ天の指示す道だと信じ込まされている
情弱国民だけです
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 日米ftaで少子化解決ですね
- 小選挙区でも自民党が負け始めたら、これだけ非難している野党とは絶対手を組まな...
- ト ランプ大統領が急いでやらないといけないのは、中国に関税をかけるに至った理...
- 知恵袋利用者の韓国人の方にお聞きします。 日本の好きなところ、嫌いなところを...
- 財政赤字、不景気、少子化・・・ 橋本龍太郎の大失政がなければ日本はここまで酷...
- なぜCIAは「桜を見る会」をネタにぶち込んで、安倍や自民党に揺さぶりを掛けて...
- 近年の中国の政策が経済に与える影響について。 ここ数年、中国経済成長率は大...
- 一般企業の役員が 右翼活動してるのは ありえますか? 反社会勢力に当たりますか...
- 市議会のことを市会と称している自治体はありますか?例えば、大阪市の議会は「大...
- 評論家の田原総一朗が「ベネッセが自民党の下村博文衆議院議員に二千数百万円の献...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 世界で麻薬が禁止されている国はどこですか?
- 最近の若者は大国主大神を知りません。おかしくないですか?
- 最近の若者はイザナギノミコトを知りません。おかしくないですか?
- 小泉純一郎の政治についてどう思いますか?!
- 北が安倍に対して「本当の弾道ミサイルが何なのか、遠からず、非常に近くで見るこ...
- 自衛隊以外で7.62ミリの汎用機関銃を使ってない国はありますか?
- 日本の警察のように5連発2インチリボルバーの同等またはそれ以下の拳銃を制服警官...
- 中国ハルビン郊外方正にある日本人墓は 政府の許可なしでは入れないと聞きました...
- アメリカは、資源の呪いに陥らないのですか? シェールガス輸出でアメリカは強い...
- 桜を見る会とは、そんなに悪いことなのですか。 何を騒いでいるのか分かりません。
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

