ID非公開
ID非公開さん
2019/8/1 14:54
2回答
地震などの大きな震災の教訓で変わった身近なものを教えてください。
地震などの大きな震災の教訓で変わった身近なものを教えてください。 今月末は防災週間ですが 日本は数多くの震災を経験し、その教訓から様々なものが その教訓として誕生、変化してきたと思います。 本当に数多くのものがあると思いますが、なるべく身近なものをいくつか教えていただきたいです。 例えば 水道の取手の部分 関西淡路大震災の前は下に下ろすことで水道から水が出る仕組みの水道が多かったようですが、地震でものが落ちてきたときに、水道が出しっぱなしになることを受けて 現在は取手を上に持ち上げることで水が出る仕組みが多いと聞いたことがあります。 きっと他にもとても身近なもので、変化のあったものがあると思い質問させていただきました。
地震・71閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました