ID非公開
ID非公開さん
2019/10/18 2:14
2回答
今日リゼロでAT後1回転回って有利区間ランプがついてる台がありました。
今日リゼロでAT後1回転回って有利区間ランプがついてる台がありました。 有利区間継続したのでは?と思い確認すると温泉残り29ゲームでした。 データを良く見てみると朝一200前半で白鯨スルー、その後200前半で直撃しててそのAT後即やめされてました。 これ鬼天あるんじゃ?って思って打ち始めるとやはり鬼天にいて200前半で直撃、ATはすぐ終わってまだ有利区間継続してまたまた直撃。そのAT後もまだ有利区間が継続してて200前半で白鯨勝利してそのATが終わったところで有利区間ランプも消えたのでやめました。 そんなに高設定使うホールでもなかったし最初の鬼天の契機がコンビニでレア役引いたかもしれないとかではっきり分からないので低設定のまぐれ鬼天か設定4の可能性もあると考えて深追いはしないでおこうと思ってカードだけ見て即やめしたんですが間違えでしたかね? ATは3回あって全部40か45ゲーム駆け抜けでした。 後から考えると、共通ベルもやたらと落ちてたしよく見る6濃厚データの朝一の立ち上がり方に似てたので確定演出こそ出てないもののもしかしたら6あったかもと少し後悔してます。 打ち始めた時は取り敢えず鬼天拾えて運いいなって感じで打ち始めたので設定的なことは意識してませんでしたがこれはやっぱりもったいないですよね?
スロット・1,472閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
もったいなかったと思います。 リゼロで低設定で勝てるとは思えないので、消去法で6だったのかも? それでもそのあとA天2回食らえば出玉崩壊することもあるのが6なので、勝っていた時に辞めてよかったんじゃないでしょうか。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2019/10/18 3:35
ありがとうございます。 設定狙いする時はいつも朝一から気合入れていくのですが今日は夕方からいい台ないかなって気軽に様子見に行ってたため気が抜けてました。 夕方からだと普段は天井狙いとか即やめが基本なので何故かその癖でやめてしまいましたが、後でよくよく考えるとやめる理由なかったなと思ってしまいました。 まーでも確かに夕方からだと6でも負けたりあんまり出なかった可能性もありますし勝ててよかったと思っておきます。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます 昨日見にいくとあの後2回続けてA天言ってました 本当にリゼロって分からないですね やめといて正解だったみたいです
お礼日時:2019/10/19 14:18