
これって、なんて読むんでしょう?
2019/11/2120:00:03
ベストアンサーに選ばれた回答
仙秀さん
2019/11/2213:23:35
日本画の掛軸を収納した桐箱に書かれた文字は、碎巌題画/さいがんだいが です。印譜は不鮮明で読めません。
碎巌は画人名で、本名高森有造、弘化4年(1847)生まれ、房総半島の上総の人です。江戸に出てきて画法を山本琴谷に就いて学んだ日本画家です。
琴谷は石州津和野の出で、やはり江戸に出てきて江戸時代後期の名画家の渡辺崋山に就いて学んでいます。始め元明の古い画法を研究し、また崋山に就いて蘭学(西洋画法も含まれている)もを学んだと思われます。崋山十大弟子の一人です。従って碎巌も琴谷の画法を学んでいると思われます。
「題画」は「題と画」の意味、碎巌が画を描き、その紙中に文字が書かれているのではないでしょうか、題はその画の題名です。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- ©️cesarについて詳しく知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか USAでDi...
- 日本画家に詳しい方。絵画に詳しい方に質問です。 この作家さん、わかる方いらっ...
- 【カナコモエル】嬢問題。 「機」と読むのですか? いくらなんでも、違うでしょ...
- 色の呼び方について。 そういえばふとおもったのですが、 赤、青、黄色やピンク、...
- ゴッホ「薔薇」感じたことは、感想など考察もお願いします
- こちらの落款、どなたのものかお分かりになる方いらっしゃいますか。水墨画の掛け...
- ホラー文庫本の最初のページに載っている挿し絵で印象に残っている絵があるのです...
- マンセル等色相面が、各色相ごとに画像で明示されているウェブサイトを教えてくだ...
- キリスト教絵画だと思うのですが、以下の動画の5:00あたりに出てくる絵は誰の...
このカテゴリの投票受付中の質問
- これなんて読むんでしょうか…?(お皿の裏の文字)
- ムンクの叫びって、部屋に飾ったら怖そうだね
- 無料で個展、作品販売出来る場所はありますか?会場は自宅やアトリエの1階を解放...
- 酒井駒子さんの原画ってどこで手に入りますか?
- 京都で大学生・社会人がデザインを学べるオススメの塾や学校があれば教えてくださ...
- 一般に、美術作品では意味と感情が〇〇されている。 〇の中を教えてください。
- 大理石の壁に、たくさんのオシャレな鍵が吊るされている場所がどこかわかりますか...
- 鼈甲亀の剥製があるのですが、壁に掛けててその部屋で祖父がタバコを吸っていたの...
- レオナルドダヴィンチのデッサン力はどう評価されていますか? かなり上手いとは...
- 誰の落款かわかりません。 どなたか教えてください。
専門家が解決した質問
-
初めまして。私は独学で絵を描いているのですが、此の度、水干絵の具または岩絵の具を用いての作品(初めて)を描こうと思い立ちました。 日本画は初めて描きま...
美術大学で日本画を専攻しておりました。 私も e2145789854125さん の回答の認識で良いと思います。 ご質問の文面からですと、絵の具の...
活動を終了した専門家 -
中学生です。 美術ってどうすれば内申が上がるんですか? テスト100点で絵も下手ではないのに4でした、、、 あと絵を描く時のコツなどを教えてください
テストが100点ということは、実技や提出物、あるいは授業態度などでの減点ということになるかと思いますが、 実際のところは先生に聞...
活動を終了した専門家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

