アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2019/11/15 1:05

66回答

将来上京するか悩んでいます。

男性アイドル | 引越し281閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

【治安の良さ】 治安はどこも同じです。 犯罪に遭うかどうかは運と、あなたの防犯対策次第なのです。 【家賃の安さ】 家賃が安いのは私鉄です。JRは割高です。なので私鉄の西武池袋線とか、東武東上線とか良いと思います。 【都会への交通の便の良さ】 JR中野駅は交通の便は最高にいいけど、都心から近過ぎるから家賃が高過ぎる。 JR吉祥寺駅も比較的交通の便が良いけど、繁華街だから家賃が高い。 というわけで私鉄の駅が良いと思います。 というわけで、家賃的に東武東上線の朝霞駅とか良いと思います。1つ隣の和光市駅だと地下鉄も走ってたり、地下鉄の始発駅だったりして家賃が少し高くなります。

上京したらチケットの当選確率が下がるよ。 舞台は見に行きやすくなるけど。 ジャニオタの活動だけで言うと、生活費が安い福岡で暮らして東京に遊びにいく方が効率がいいと思う。

看護師用の宿舎を用意してる病院にするべきです。 初期費用なし、家賃格安、 そこで2~3年、しっかり貯金してから探そう! 住みたいところやお勧めの場所も先輩に聞いたりして目星が着くようになる。

ID非公開

質問者2019/11/15 1:27

回答ありがとうございます。 貯金は大切ですよね。奨学金もあるのである程度福岡で返してから考えるのもありだなと思いました。先輩にも聞いてみたいと思います。

あなたは一生ジャニオタでいるつもりで?東京が便利ってそんな便利でもないですよ。私も福岡で、東京や神奈川に出たこともありますが、断然福岡の方が住み心地がいい。そして関東は飯がまずい。

ID非公開

質問者2019/11/15 1:25

回答ありがとうございます。 一生ジャニオタでいるつもりはありません。ジャニオタをしていなくても一度上京しようかと思っています。そうなんですね。福岡が住みやすいんですね。