
一条工務店オーナーの方にお聞きします。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
「一条工務店」の検索結果
-
- 太陽光発電 一条工務店で取付けて、固定価格買い取り制度期間満了となります。 中...
- 更新日時:2019/11/02回答数:1閲覧数:100
-
- 一条工務店の瓦について質問します。 光沢のある深い緑色の瓦がありますが、どこ...
- 更新日時:2019/10/07回答数:1閲覧数:48
-
- 一条工務店で建築された方で営業マンに御礼をされた方、一条工務店の営業マンでお...
- 更新日時:2019/11/21回答数:3閲覧数:213
-
- 一条工務店で新築したものです。 初の床暖房なんですが、朝の外気温が1度以下。リ...
- 更新日時:2019/11/22回答数:7閲覧数:1142
-
- 一条工務店のお家で近畿の北部にお住まいの方に質問です。それ以外の地域のかたで...
- 更新日時:2019/09/27回答数:1閲覧数:164
この広告は次の情報に基づいて表示されています。
- 現在の検索キーワード
- 過去の検索内容および位置情報
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/11/1910:53:44
全室同じ温度設定にすることをおすすめします。
電気代を節約したければ、低めの温度設定で。
半そでで過ごすのではなく、
上着を羽織ったり、
薄手のフリースを使ってくださいな。
ちなみに、わが家の場合
東海地域。ほとんど雪は降りません。
日当たり、風通しのいい立地です。
IHクッキングヒーター
エコキュートを使う、オール電化です。
床暖房を稼働してから、室温が適正温度になるまで3時間ほどでしょうか。
また、床暖房を止めた後もかなりの時間暖かい状態が続きます。
なので、5時起きということで、
床暖房は、タイマー設定。
朝3時から始まり、朝7時で止まるようにしています。
11月末ぐらいまでは、午後のタイマーは切っています。
1月、2月になってくると、午後のタイマー運転が必要になります。
午後は17時~19時での設定。
雪が降ってきたとしても、窓から外を見ないと気が付きません。
会社の服に着替える時も、押し入れから出したばかりの下着も冷たくありません。
真冬でも、家の中がずーっと暖かいと、子どもたちの就寝時間がおそくなりがち。
なので、子どもたちが寝る時間を決めて、その2時間前に切れるようにタイマー運転。
寒くなってきたら、子どもたちは早く寝るようになります。
あと、
寝る際に、ふとんが暖かいとすぐに寝られます。
でも、分厚いふとんだと、床暖房の熱は、内側まで届きにくい。
なので子どもたちは、寝る前に掛け布団を床に広げていたり
リビングでTVを見ている間、膝の上に乗せていたり
なにかと、掛け布団を暖かくしておく方法を検討しています。
一条のお風呂は、ほとんど冷めることがありません。
真空断熱材浴槽がすべての家についてくる。
わが家だと、脱衣洗面所がリビングととびらひとつでつながっているので、
お風呂のフタは閉めた状態で、窓を開け放しています。
湿度も室温も上昇させる要因になるから。
なので、お風呂の換気扇は回しません。
夕方、室内の観葉植物の水やりに、
おふろの残り湯を使うのも、暖房、加湿の効果があります。
IHだと、排気ガスが出ないので。
キッチンで調理する際には、ほとんど換気扇を回しません。
なべ、うどん、スパゲティ、カレー、コーヒーなどお湯を沸かすときも、
魚焼き機でパンやお餅をやくときも、炊飯器でご飯を炊くときも、
ケーキ、焼き芋作る時も、
冬の間はキッチンの換気扇は使いません。
熱気を外部に逃がすのはもったいないから。
匂いが嫌な魚焼きぐらいかな。
そんなわけで、わが家では、加湿器がいらなくなったので、親せきにあげました。
一条に限らず、
オール電化の場合、夜間電力が一番安くなる。
ご飯ジャー、洗濯機、食洗器などは、タイマーで深夜に稼働させましょう。
起きる時間にもよるけど、わが家は朝4時に終了するタイマーを使っています。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/11/1901:59:34
あわせて知りたい
- 一条工務店で新築したものです。 初の床暖房なんですが、朝の外気温が1度以下。リ...
- 一条工務店の戸建てを検討していますが、 木造との事で、二階の足音が響くかなど ...
- 一条工務店の床暖房が気になっています。 本当に暖かくて電気代も安くすむのでし...
- 太陽光発電 一条工務店で取付けて、固定価格買い取り制度期間満了となります。...
- 友達が困っていて、相談です。 友達は一戸建てに住んでいるのですが、隣人が自...
- 一条工務店で新築したのですが一条工務店の他の家に無いようなおかしな部分や不具...
- 一条工務店で建築された方で営業マンに御礼をされた方、一条工務店の営業マンでお...
- ヤスデが新築の家で2回出ました。 対策を教えてください。
- 一条工務店のお風呂天井に洗濯物干しなのか ポールが2本程度カタログを見るとあ...
- 新築後に外構の失敗を痛感し、辛いです…。 この春に新築一戸建てをローンで購入...
- 一条工務店で注文住宅を建てようと考えています。質問は、住宅ローンについてです...
- 積水ハウスで30坪 どのくらいの価格で建てられますか?
- 我が家の西隣に三階建ての戸建てが建ちます。 西側なので西日が当たらなくなるの...
- 新築(在来工法)の材木の種類について、教えてください。 土台:105×105米...
- 現在築40年の持ち家で、建て替えを検討しております。ハウスメーカーをいくつか見...
- 新築建設の予備費のオーバーについて助けてください。 土地を買ってこれから新築...
- 一条工務店のZEHに対して質問です。 ZEHをしたいと言うと、一条にはZEH...
- 北東北に住んでいます。 数年前に新築し居間にFFストーブと灯油式パネルヒータ...
- お世話になっております。他の新住協の方に聞いてもらいたくて質問させてもらいま...
- 僕は、新しいことを覚えるのがものすごく苦手で一回聞いただけでは覚えれません。...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 住宅の坪単価とは、何を(どこまでの費用を)坪数で割ったものなんでしょうか?
- 長期優良住宅で補助が100万いただけるのですがその場合は次世代ポイントは申請で...
- ローイーガラスですが 遮熱タイプと断熱タイプがありますが これは商品自体が遮...
- 現在家を建て替え計画しています。 土地的に4方高い建物、日差しを遮る物全く...
- 新築のキッチンについて。 ショールームをいくつか見てまわりました。 タカラス...
- 気になる物件(建て売り)が売りに出されたので間取りや周辺環境等、診断お願い致...
- 新築で住み始めたばかりの者です。 家のドアが開きにくい〔風圧に押されてる感じ...
- 新築一戸建てに引っ越しました。引っ越してから気づいたのですが、お隣さんは引っ...
- 子供部屋の窓について 北東側に子供部屋の配置です。 すでに間取りは変更がきか...
- 次世代住宅エコポイントは1ポイント1円ぐらいの感覚だと思っていましたが交換商品...
専門家が解決した質問
-
新築注文住宅を考えてます。 ハウスメーカーさんの住宅展示場など見学しましたが、廊下幅が狭く感じました。 個人的にはメーターモジュールで廊下幅や居室面...
はじめまして サッシや玄関ドア、木製建具など、建材メーカーから販売されているものの大半が尺モジュール用なので、メーターモジュール...
- 斉藤 進一
- 建築家
-
建築条件付き土地での注文住宅について 土地を探し注文住宅を建てようと思ってますが、大半が工務店が指定された建築条件付きで施工実績を見ると分譲住宅のよ...
はじめまして 好きなデザイン・構造体の注文住宅を建てるなら、本来は無条件の土地購入が良いですが、気に入った場所の土地が「建築条件...
- 斉藤 進一
- 建築家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

