投票受付終了まであと2日 ベストアンサーにふさわしい回答に投票してください
投票すると知恵コイン5枚プラスされます。
一歳の子供がいます。
コップや食器類の洗い方について教えてほしいです。
今ま...
一歳の子供がいます。
コップや食器類の洗い方について教えてほしいです。
今まで、電子レンジでの消毒を行なっておりましたが、引っ越しに伴い食洗機を購入しました。
電子レンジと食洗機(
大人の食器も一緒)ではどちらの方が虫歯にならないでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11216713221
食洗機で充分でしょう。それより他さんも仰せですが、食事の時、大人の箸でそのまま、離乳食時期の子に分ける、つまり唾液が伝搬することを避けるのが一番。
そして、歯磨きです。スウェーデンの子供達はフッ素入りの歯磨き粉を使って歯磨きした後、クチュクチュ濯がない。そうです。それが最新の歯磨き法とのことです。
調べてみてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11216713221
目の前で話すだけで移る、という研究結果が
あるそうです。
だから無駄、という訳ではないですが、
あまり神経質になるよりは、歯磨きをきちんとする、
ダラダラ食べをしないなど、前の回答者様のおっしゃるように
その後の注意の方が重要だそうです。
以前歯科の、大学の先生が新聞で語ってましたよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11216713221
カテゴリマスター
レンジで消毒したのは哺乳瓶だけで、食器は食洗機で基本的に大人分と一緒に洗っていますが、もうすぐ5歳のうちの子には虫歯はありません。3ヶ月に1回の頻度で定期検診しています。
スキンシップはキスを口にしないくらいです。ほっぺ、おでこ、おなかなど。
たとえ虫歯菌がうつったとしてもそれですぐ虫歯になるわけではありません。
色んな要因が重なって初めて虫歯になります。
ダラダラ食べをしない、毎食はみがきをする、甘いものや歯に詰まりやすいものは控える、規則正しい生活をするなど予防できることはたくさんあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11216713221
虫歯菌は親など大人の口から伝染ると聞きました。
スキンシップの際に既に伝染ってると思います。