ランス 10のネタバレ注意です!
ランス 10のネタバレ注意です! 一部のケイブリス倒した後のランス 城でパーティしてたときにバードが現れてシィルを殺してしまう場面で、バードが「キミに会わなければよかった」みたいなこと言ってましたが、なぜランス ではなくシィルに会わなければよかったの??
ベストアンサー
バードは一見、爽やかな好青年のように見えて、その実は、自分自身がこの世で最も大事な存在であり、それを守るためなら惚れた女を犠牲する真性クズですからね。 一見ただのDONにしか見えないランスとの対比で、よく出来たキャラだと思いますよ。 さて、なぜランスじゃなくてシィルを殺したのか? それはバードが、自分ではランスには絶対に勝てないということを良く分かっていたからでしょう。 では、片腕を切り落として義手にしたエレノア=ランを狙ったら良いのでは?とも思ってしまいます。 しかし、それで少しはランへの恨みを晴らすことができても、最も恨みを抱いているランスにダメージを与えることができません。 ランスに復讐したいけど、ランスには絶対にかなわない・・・であれば・・・・・・ ランスにとって、最も奪われたくない大事な存在を奪う これがバードの復讐なのでしょう。 一見、過去の行いを反省して丸くなったそぶりを見せてパーティーに現れ、上手くランスのそばまで寄ったところで、シィルを刺殺。 不意打ちなので、誰も対処できません。 まあ、実際、バードの腕だったらシィルと直接戦っても負けるでしょう。 だからこそ、皆が最も気が緩んでいて油断している瞬間を狙ったわけです。 シィルに出会わなければ・・・というのも単なる逆恨み以外のなんでもありません。 バードの凋落は仲間であるネイを捨てて情報屋の今日子と付き合い始めた時から始まったのであって、シィルがどうのというのはランスの逆鱗に触れるきっかけを作っただけに過ぎません。 それもこれも自分の女癖の悪さが原因であって、シィルのせいにするのはお門違いというものでしょう。 実際、ランスは、リックやパットンといった実力のある男のみならず、ロッキーやバーナードといった、ちょっとイマイチ感の強い男でも、自分に害悪をもたらしそうもない相手なら存在を認めています。 逆にアリオスのように、明らかに自分や自分の好きな女に害をもたらす相手には容赦ありません。 これは他の女魔人には優しいのに、メディウサだけは問答無用で殺したことからも分かります。 バードももう少し上手く立ち回れたら、ピッテン程度の扱いは受けられたのではないかと思いますけどね。色々と美味しいけど、残念なキャラです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
自分は5Dからプレイしているのでそんなにバードのことを知りませんでした。解答を読んで「やっぱりランス シリーズは面白いなあ」と思いました。詳しい説明ありがとうございます! バードってあの後どうなったんだろ
お礼日時:2019/12/15 19:40