アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2020/1/15 18:35

99回答

郵便局員に怒鳴られました。

郵便、宅配 | 大学受験89,795閲覧

38人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2020/1/15 20:07

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

たくさんの回答ありがとうございました! コールセンター、利用してみようかな、と。

お礼日時:2020/1/22 15:53

その他の回答(8件)

郵便局で泣く子も黙る。(ちょっと前まで) 0120-232-886 日本郵便コ-ルセンター へお問い合わせください。

代金引換なら差出時に本人確認する場合はあるので差出人本人でなきゃなりませんし、受け取りの場合で本人限定の場合は名宛人本人でなければ交付出来ませんが、簡易書留差出時に差出人本人じゃないと駄目…という話は聞いたことがありません。 あるとすれば、その息子さん名義のゆうちょ銀行口座から委任状など無しで受験費用や郵送料を窓口出金することとか? それ以外だと考えられないので、フリーダイヤル等で相談してください。

意味不明ですね。大概、親御さんが出してると思いますが。

ID非表示

2020/1/15 20:27

特定局の局員はおかしな局員が多いです 郵便物を扱う量が少なすぎて、一通一通、余計なお世話の対応になるんでしょう

受け取りに本人限定と言う書留はありますが 普通は 受け取りも同居人なら大丈夫です。ましてや 出すのに 本人じゃないと駄目なんて言うのは 聞いたことありません。 と言うか 今まで 何通も出してきましたが そんな事 言われた郵便局はないですよ。 郵便局の窓口で 手渡しで出せば 問題ないはずですがね。 しかも…客に怒鳴るなんて! 絶対 やっては駄目な行為です。もし そんな法律があるのなら わかりやすく説明するのが 彼らの仕事のはずですがね。おかしな 局員さんです。これからは 違う局を使われたらいいかも知れませんね。