アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2020/2/20 19:19

99回答

妻の不倫 妻が不倫していました。 2/14に職場の同僚と飲み会があるから言ってくるとの事で3歳の子供を家で見ていました。

家族関係の悩み2,321閲覧

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんのすべての回答をベストアンサーに選びたいくらいです。本当にありがとうございます 今回は似た経験をお持ちのこの方をベストアンサーに選ばせて頂きます 本当にありがとうございました

お礼日時:2020/2/21 14:41

その他の回答(8件)

ID非表示

2020/2/21 12:51

相手との話し合いは録音 できれば第三者を入れる

お疲れ様です。 非常に冷静な文章にて、驚きましたね! 不倫相手との話し合いも、弁護士に立ち合いをお願いするべきですね! 離婚も速やかに進めて下さいね!

まず、お金【慰謝料】などの話は双方で決めない方がいいです。 相手が出す金額が高いのであればいいのですが、そういう訳にはいかないと思います。 相手が何か提案してきたら、『その件に関しては弁護士と相談した上でご連絡させていただきます』と濁して置いた方がイイです。 また、ボイスレコーダーを持ってしっかり録音しといた方が良いと思います。 それにしても、子供さんが可哀想です。 そんな母親に育てられる子供が可哀想過ぎます… これを機に、心から反省して欲しいですね… 解消するにしても、やり直して続けるにしても、子供さんの事1番に考え、子供さんにとってどの選択が良いのか考えてくださいませ。

他の方も書かれておりますが 必ず第三者を同行させて下さい。ボイスレコーダーを持参し全ての会話を録音して下さい。後日 公正証書に約束事の取り決めを書面に残して下さい。1番良いのはこちらも弁護士を同伴です。 相手は弁護士に依頼でしたら あなたでは太刀打ち出来ません 明日 相手の弁護士が来たのなら話だけして 旦那様も必ず弁護士に依頼して下さい。必ずです!

詳しくはわからないけど・・・、 私なら 会話を録音したいかな・・・。 それと、感情的になりそうなら 誰か第三者に立ち会ってもらうとか。 それと・・・、私ならお相手の奥様にも話します。 自分の家族だけが壊れて、お相手の家族だけが 何も無かったかのように 普通の生活を続ける・・・なんて耐えられません。 きっとお相手は それだけは・・・とか、 家族には言わないでくれ・・・とか言うかもしれませんが 私の気持ちはおさまりません、多分。 お金で解決できるのなら、 気持ちがおさまるのなら 家族に言わない代わりに慰謝料は多めにもらうとか・・・。 どちらにしても 今後のためにも、お相手が謝罪をするというのなら しっかりと録音して残しておいた方が・・・。 頑張ってくださいね。