私の娘(9歳)は肝臓移植をして免疫抑制剤を飲んでいます。 コロナ自粛が解除され 明日6月1日から学校が再開されます。 学校行かせますか?? 三週間前から3グループに別れて 週1回登校日がありました。 二週目までは
私の娘(9歳)は肝臓移植をして免疫抑制剤を飲んでいます。 コロナ自粛が解除され 明日6月1日から学校が再開されます。 学校行かせますか?? 三週間前から3グループに別れて 週1回登校日がありました。 二週目までは 様子見で休ませました。 その間の配布物の受け渡しは、 私が行い、 その時に先生に出席率を聞いてみると 『四年生は全員登校している』 と言われ、焦り悩みました。 二週目の時点で先生に、 子供たちが(体調不良で)お休みが 増えていないことを確認し、 住んでいる大阪に 増えていないことを確認したのち 6月からの学校再開は 目に見えていたので 三週目に1度だけ登校させました! その後、娘の体調不良はなく元気に過ごせています。 明日6月1日から 平日登校の2グループに別れて登校 するために向けて動いていたのですが、 夜に 九州で小学校でクラスター発生を 知り、いろいろ悩んだ結果 当分休ませることに決めました。 我が家には4年の娘以外に 2年生と年中の子供がいます。 もちろんその二人も休ませます。 少し休ませたところで、何か変わるのか。 それともこのまま休ませ続けるのか。 下二人にも苦労をさせてしまう道を選んでしまってないか。 友達と最初の仲良くなる時間を取ってしまって 精神面は大丈夫なのか。 勉強も私では上手に教えてあげられていないので心配 。 いろんな葛藤があります。 どなたか、解除後も学校をお休みする決断をする方はおられないでしょうか? コメント残していただけたら嬉しいです!! ちなみに、私は 『休ませる❗』 と決めた気持ちには 娘はどこにでもいるウイルスに感染し、生後3日目から熱がではじめ、生死をさ迷う重症化になりました。 呼吸器をつけて、目も開くこともなく6本ほど点滴から薬を入れて眠り続け 日に日に数値は悪くなりました。 お医者さんの口から これからは横ばいか悪くなると言われました。 あの時を思い出したら いつ亡くなってもおかしくなかった状況です。 大人でも亡くなる劇症肝炎でした。 その後、肝臓移植をしても、生存率50%は無いと言われましたが今元気に生きてくれています!! この時を思い出したから、 私は学校に行かせることができません。。 自分勝手なのですが、生きてさえいてくれたらと 昔の闘病中みたいに押し付けてしまっています。。 もぅごちゃごちゃ感情が入ってしまって どの答えが正解かわかりませんね(T-T) 誰か共感してくださる人がいましたらコメント心待にしております(^^)
小学校・353閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
免疫抑制剤ですか。うーん、手洗い、うがいを徹底。 少しでも具合が悪かったら、早退や欠席。担任にそんなことを話しておけばいいと思います。また、担当医にも意見を聞いたらいいですね。
質問者からのお礼コメント
今できる最善策がもりだくさんでしたので選ばさせていただきました(*^^*)
お礼日時:1/21 15:06