ID非公開
ID非公開さん
2020/6/20 21:49
1回答
有効数字の質問です。掛け算割り算のときに、有効数字の少ない方に合わせるのは分かるのですが、緑の四角の2つ目では有効数字外の59670…を四捨五入して6とし0.0064(6) (←画像では小さく書いてあるだけですが分かりに
有効数字の質問です。掛け算割り算のときに、有効数字の少ない方に合わせるのは分かるのですが、緑の四角の2つ目では有効数字外の59670…を四捨五入して6とし0.0064(6) (←画像では小さく書いてあるだけですが分かりに くいので括弧でくくりました) なのに対して3つ目の緑の四角では有効数字内の0.0368を外の9から四捨五入して0.0369としているのは何故でしょうか?説明が下手で申し訳ないです。