ID非公開ID非公開さん2020/6/22 17:1433回答キリスト教の中世時代について疑問点や問題点を教えてください。キリスト教の中世時代について疑問点や問題点を教えてください。 …続きを読む宗教・26閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112272439910unn********unn********さん2020/6/22 17:27社会経済的な事を言えば、別の所で質問を立てましたが、聖書を読めば読む程、キリスト教(ユダヤ教)において重要なのは性的関係が婚姻制度の内側で行われる事であり、婚姻制度外の性的関係が罪悪視されているはずなのに、一夫一妻制を強行して、法制化させたのは、宗教としての一貫性が欠けていないか?(聖典における物語と矛盾が無いか?) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11227185516 その所為で、多くの王侯諸侯の相続や継承において紛争が噴出したはず。 しかも自業自得なのは、近世に入り、英国国教会の誕生と言う宗教改革?でカトリック教会の勢力が減退させられた。 また政治的権力と結び付いて、要は暴力をもって、カトリック教会を、自らを絶対的な正義、真理、普遍の存在とした為、科学による普遍的な理論が蔑ろにされてしまった。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112272439910unn********unn********さん2020/6/22 17:27社会経済的な事を言えば、別の所で質問を立てましたが、聖書を読めば読む程、キリスト教(ユダヤ教)において重要なのは性的関係が婚姻制度の内側で行われる事であり、婚姻制度外の性的関係が罪悪視されているはずなのに、一夫一妻制を強行して、法制化させたのは、宗教としての一貫性が欠けていないか?(聖典における物語と矛盾が無いか?) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11227185516 その所為で、多くの王侯諸侯の相続や継承において紛争が噴出したはず。 しかも自業自得なのは、近世に入り、英国国教会の誕生と言う宗教改革?でカトリック教会の勢力が減退させられた。 また政治的権力と結び付いて、要は暴力をもって、カトリック教会を、自らを絶対的な正義、真理、普遍の存在とした為、科学による普遍的な理論が蔑ろにされてしまった。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112272439910o_r********o_r********さん2020/6/23 15:35カトリック教会が強大な権力を持って、異端審問ないしは魔女狩りをしたり十字軍の蛮行によって多数の人々の命を奪ったこと。要するにイエスの精神と逆行していました。それが近・現代になって反動的に歴史のイエス探求につながる。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112272439910ちゅー(g^3^)gちゅー(g^3^)gさん2020/6/22 17:17ローマ帝国が乗っ取ってから変質したよね 白人キリスト教徒が乱暴な理由もうなずけるんだわナイス!