地震保険について質問です。 火災保険を5年契約していて、地震保険も付帯していて、月払いです。 この5年間の契約期間中に、火災保険が値上がりをしたとしても、契約時の保険料から変化はない
地震保険について質問です。 火災保険を5年契約していて、地震保険も付帯していて、月払いです。 この5年間の契約期間中に、火災保険が値上がりをしたとしても、契約時の保険料から変化はない と言われたのですが、地震保険については国で決められたものだから、契約期間中であっても、値上がりをした時点から保険料は高くなると聞きました。 本当なのかウソなのか、はたまた保険会社によってちがうのか、教えてほしいです。
1人が共感しています
ベストアンサー
地震保険はリスクに応じて料率改正が行われています。 次回改正は2021年1月の予定です。 地震保険は1年・5年契約がありますが、契約時・更改時の料率が保険期間中は有効です。 従って保険期間中に値上がり→追加徴収はありませんし、逆に値下がり→返金もありません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:2020/7/4 20:48