ID非公開ID非公開さん2020/7/24 22:0011回答生後2週間ぐらいの子犬は黒っぽい毛並みなのに大きるなると茶色の毛になるのは何故ですか?生後2週間ぐらいの子犬は黒っぽい毛並みなのに大きるなると茶色の毛になるのは何故ですか? 例えば、コーギーやジャックラッセルテリアなど若干、黒っぽい毛並みなのに成犬になると茶色です。 人間の子供のように生毛?で抜け替わるということなんでしょうか?…続きを読むイヌ | ペット・37閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112285719060flo********flo********さん2020/7/24 22:17そういう意味ではヨーキーが一番わかりやすい変化です。 子犬の頃はほとんど黒っぽいですが 成犬になるにつれ 黒い毛は徐々に無くなって、最終的には金色系の茶になります。 少し黒毛が残っていますけど。 何でなのかはわからないです....(*^▽^*) 毛色って不思議ですね。 薄くなる犬種もいるけど ダルメシアンのように生まれたときはほぼ真っ白で 少しずつ黒い斑点が出てくる犬種もいますね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112285719060flo********flo********さん2020/7/24 22:17そういう意味ではヨーキーが一番わかりやすい変化です。 子犬の頃はほとんど黒っぽいですが 成犬になるにつれ 黒い毛は徐々に無くなって、最終的には金色系の茶になります。 少し黒毛が残っていますけど。 何でなのかはわからないです....(*^▽^*) 毛色って不思議ですね。 薄くなる犬種もいるけど ダルメシアンのように生まれたときはほぼ真っ白で 少しずつ黒い斑点が出てくる犬種もいますね。ナイス!