ID非公開
ID非公開さん
2020/7/30 15:28
1回答
水頭症 放置
水頭症 放置 5年ほど前に足元がふらつき、何日も治らなかった為脳外科を受診しました。 MRIを撮ると、脳の真ん中に蝶々みたいな空洞?みたいなのがあり、先生から 脳室拡大、水頭症と言われました。 大きな病院に行って手術を受けた方がいいことと、精密検査をするように言われましたが 数日でふらつきも無くなり以降何も症状はありません。 医者が言うには この脳で今普通に歩いて喋ってることがすごい、とのことでしたが 子供の時のMRIもこんな感じだったなという記憶があります。 現在31歳ですが、5歳くらいからこの状態だったのだとしたら 手術受ける必要あるのでしょうか? 治療などをしないと今後障害が出るとかかなぁと想像してますが 5年前のふらつき以来何も変わらないので 大掛かりな手術など実感もなく危機感もありません。 この病気は怖いのでしょうか? また放置したらどうなるのでしょうか、お分かりになる方お知恵をお貸しください。
病気、症状・190閲覧
ベストアンサー
くも膜下出血になるリスクがありますね。 症状としては脳圧が高くなり、頭痛・嘔吐・意識障害でしょうか。 気になるようならセカンドオピニオンを受けるのが良いでしょう。 先生から必要な書類を書いてもらい受診してください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます、 怖いですね…症状が無いので病院に行かなくてもいいかなと思ってましたが セカンドオピニオン受けようと思います。
お礼日時:2020/8/3 23:12