アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2020/8/12 23:35

77回答

男性に告白されたときに、結婚前提じゃないと付き合えないと言ったら、結婚前提で付き合いたいと言われたのですが、信用していいのでしょうか?(>_<)

恋愛相談951閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

信用できるか否か…なんとも言えないな。 ただ、結婚前提じゃないと付き合えないとあなたが言う前の彼の結婚願望や結婚観は如何なものなのでしょうね?? ひとまず、付き合いたいと思う時って、結婚の前に付き合いたいという気持ちに集中しちゃってるから、結婚はあとの話ですよね。 また、付き合ってみて不釣り合い感じて結婚まで至らない場合もあるわけで、結婚ってまず付き合ってみて、居心地の良さから相手との結婚を考え出すと思うので、彼の場合は、まず付き合ってみてみないと分からないかな。 付き合ってるさなか、彼が結婚に繋がる行動、親への挨拶や、あなたと結婚について話し合うなどそういう行動や言動をしてくれるかどうかは付き合ってからだと思う。 付き合ってみてダメだったら別れればいいんじゃないでしょうか? ただ 男の真剣度を測りたいなら簡単に体の関係は持たないようにした方がいいね。 男は好きな人と付き合えればやはりセックスしたいと思うのは普通です。 なのでその欲を我慢させ、どこまで我慢できるかがその男の我慢度からくるあなたへの真剣な気持ちも感じられると思う。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

結婚前提といっても法的になんの保証もないので関係ないです。次の日には別れてるかもしれませんので、そんなことより、相手がどんな性格で信頼できる人なのか、数多く会って見極める力があなたには必要です。自分が信じれる人が、結婚する人です。結婚前提を約束する人が結婚する人ではありません。

親に結婚の挨拶してくれたら、多少信じれるんじゃないでしょうか!? そもそも、信用のない相手なんでしょうか? 信用のない相手なら、結婚前提か前提じゃないか関係なしにやめた方がいいですよ。

ID非表示

2020/8/13 0:12(編集あり)

結婚前提でも、やっぱり付き合わないと分からないし、やり逃げもありますよね。 結果的に合わなかったで済むから。 なので、あまり信用しない方が良いかも。 でも、そのように言ってくれるならば、取り敢えず付き合ってみて決めたら良いのでは? 貴女だって、どうしてもその人と結婚したいわけではないでしょ?