ID非公開ID非公開さん2020/9/28 17:4511回答美術の授業で行燈に日本の美を表した絵を描きます。水墨画、水彩画など画法は自由です。外国人に渡すのですが、どんなものを描けばいいかアイデアを教えてください。絵にあまり自信がないのでなるべく難しくないもの美術の授業で行燈に日本の美を表した絵を描きます。水墨画、水彩画など画法は自由です。外国人に渡すのですが、どんなものを描けばいいかアイデアを教えてください。絵にあまり自信がないのでなるべく難しくないもの でお願いします。…続きを読む絵画 | 美術、芸術・7閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112322701310恒太朗 (こうたろう)恒太朗 (こうたろう)さんカテゴリマスター2020/9/28 18:02季節柄 秋の紅葉と京都の五重の塔などを水彩画にするのが良いと思います。 手前に石庭があって紅葉が庭の周囲を覆っていて、遠景にシルエットに成った五重の塔があってお寺の屋根も見える中で さらに遠くの山の上を雁が飛んでいて、紅葉も微かに広がっている・・・ と言う情景です。(*´∀`*) ・余談ですが・・・直ぐ上のIDをクリックすると(豆知識など)ブログもあります。 規則で直接貼れないので悪しからず。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112322701310恒太朗 (こうたろう)恒太朗 (こうたろう)さんカテゴリマスター2020/9/28 18:02季節柄 秋の紅葉と京都の五重の塔などを水彩画にするのが良いと思います。 手前に石庭があって紅葉が庭の周囲を覆っていて、遠景にシルエットに成った五重の塔があってお寺の屋根も見える中で さらに遠くの山の上を雁が飛んでいて、紅葉も微かに広がっている・・・ と言う情景です。(*´∀`*) ・余談ですが・・・直ぐ上のIDをクリックすると(豆知識など)ブログもあります。 規則で直接貼れないので悪しからず。ナイス!