ID非公開
ID非公開さん
2020/10/1 15:59
2回答
40代女性の髪形について。 42歳です。 20代の頃からずっと巻き髪です。
40代女性の髪形について。 42歳です。 20代の頃からずっと巻き髪です。 髪は剛毛で、3ヶ月に1度縮毛矯正でストレートにしないといけないレベルの天パです。 40代の巻き髪は若作りな感じがして古いと思いながらも、元々の髪が汚い為新しい髪型に挑戦する勇気がでません。 40代の剛毛くせっ毛にはどのような髪型が似合うでしょうか。 1度カットしましたが、ショートボブは無理でした。 ストレートロングも、縮毛矯正をしている為か、巻かないと変な感じになります。
ヘアケア・514閲覧
ベストアンサー
40代は中途半端な年齢です。 20代や30代のようなトレンド感のあるスタイルや可愛らしい感じが似合わなくなり、かといってショートやショートボブにすればよいかというと、人によってはかえってオバサンぽくなります。 若い人と同じ髪型は顔だけが浮いて変、でも落ち着いた髪型は微妙にまだ早すぎるのか老けてしまう・・・だいたい50代になると、しっくりくるんですけどね。 だから今は、古いし巻き髪って流行っていないけれど、とりあえずそのままで良いんじゃないでしょうか?顔だけ浮いていたり、服装にあまりに似合っていなかったりすれば別ですが、なじんでいるなら現状維持でも良い気がします。 あとは、髪をおろすのではなくてまとめるのも良いと思いますよ。剛毛くせ毛ならなおさら。 量だけ調整カットしてもらって、肩越えくらいの長さにして、アイロンでランダムに全体をラフに巻きます。表面だけでも良いですよ。強いくせ毛だったら、もしかしたらアイロンは要らないかもです。 あとは、ヘアクリームかオイルを揉み込んでツヤとまとまりを出し、後ろでざっくり低めのポニーテールにする、まとめあげる、バレッタで留める、ルーズな団子にするetc・・ 前髪を長めにして、そこはカールアイロンで上手に巻くと、いい雰囲気になると思います。 イメージ的には大草直子さんとか上手にまとめていらっしゃるなと。 あんまりピタっとタイトにまとめると老け見えするので、頭頂部を少しこんもりさせたり、毛束をルーズに引き出すのがコツです。 美容部員さんとか、同世代の女子アナの髪型が参考にしやすいかもしれません。 40代以降は超ストレートよりもウェーブがあったほうが自然な気がします。30代までは超ストレートでも若々しいんですけどね。40代以降は絶対に髪の状態が若い人とは違うので、ぱさつきやツヤのなさや傷みが目立つし、ストレートほど粗が目立つので。 まとめ髪にすると髪の傷みも目立たず、頭も小さく見えてバランスが良かったり、わりと色々な服に合うし寝ぐせも気にせず済むので、意外に朝の準備が楽です。 でも、今までどおりの長い髪を巻き髪にするスタイルでなじんいるなら、むりに変える必要もないと思います! きっと、本当にいよいよ似合わなくなってきたり、変に見えて来たりするときが自然にくると思うので、それまでは焦らなくて良いと思います。
質問者からのお礼コメント
お二人ともありがとうございました。 そのままで良いと言っていただけたので、とても勇気がわきました。 何年かかけて試行錯誤し、似合う髪型を見つけていきたいと思います。
お礼日時:1/18 12:58