汚染処理水が海洋放出されたら、
汚染処理水が海洋放出されたら、 我々が気をつけないといけないことはなんでしょうか?
ベストアンサー
何もありません。そもそも自然界に存在し、世界中で今現在も放出されているので。 環境中の量 https://ndrecovery.niph.go.jp/images/tritium/160603_02_34.png 世界の原子力発電所等からのトリチウム年間排出量 https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/007_09_00.pdf#page=7 安全・安心を第一に取り組む、福島の“汚染水”対策③トリチウムと「被ばく」を考える https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/osensuitaisaku03.html 第一原発処理水の海洋放出 年間線量3300分の1 経産省試算 自然被ばくと比較 2019/11/19 福島民報 経済産業省は東京電力福島第一原発で発生し続ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水を一年間で海洋に全量放出した場合、追加被ばく線量は一般の人の年間被ばく線量の約三千三百分の一~約四万分の一にとどまるとの試算結果をまとめた。大気放出の場合は約千六百分の一で、いずれの方法でも「影響は十分に小さい」とした。 【風評の深層・トリチウムとは】眼前に「処理水」...77万ベクレル 弱い放射線、振れない針 処分前の処理水再浄化「前提」 https://megalodon.jp/2020-0212-2056-33/https://www.minyu-net.com:443/news/sinsai/fuhyo-deep/FM20200212-458914.php
質問者からのお礼コメント
皆さま無知な私に詳しくわかりやすくありがとうございました。 中でもより詳しいライリーさんをベストアンサーとさせていただきました。 危うく風評に流されるところでした。 ありがとうございました!
お礼日時:2020/10/20 2:38