始めまして。 妊娠16週目の26歳の妊婦です。
始めまして。 妊娠16週目の26歳の妊婦です。 最近、ご飯を食べると胸下がガチガチに硬くなります。 そして、お股の右側の筋や、お腹全体が筋肉痛のような痛みがあります。 というのも、お腹の上もお腹だから腹痛だと思っていたので20歳過ぎるまで胃が痛いのがわかりませんでした。 また、検診に行くとお腹が張っていますか?と聞かれ お腹が張る感覚が分からない旨伝えるとおでこの硬さくらいガチガチになると言われましたがそんな感覚になったことが無いため張ったことないのかな?とおもいます。 昨日ご飯を食べたあと急激に気持ちわるさと胃痛?と腹痛とお股の右側の筋、また用を足す時生理痛の痛みがありとても不安になりました。 胃が痛い時は下腹部まで痛くなるものでしょうか? 前回の検診で赤ちゃんの大きさは順調でしたが動きが悪く、それも含めて心配になりました。 自分の中では食べ過ぎた感覚はなかったのですが…。 だらだらと長く書いてしまいましたが下記のことをお聞きしたいです。 ①胃が痛い時は胸下がガチガチに固くなりますか? ②胃が痛い時は胸下含め、お腹全体が筋肉痛の様なズキズキした痛みになりますか?(歩くのが一苦労です。出血はありません。) ③それに伴いヘソ下も固くなる事もありますが、張っている感覚はありませんが固くなる=張るでしょうか? ④お股の右側の筋が痛いのは子宮が伸びている証拠でしょうか。 ⑤用を足す生理痛の痛みがありますが、皆様のご経験上どうでしたか? ⑥お腹が張るとはどういった感覚でしょうか。 (仰向けになると筋張る感じが普通に過ごしても起こる感覚でしょうか?) ⑦胃が痛いのは数日続くことはありますか? ⑧病院に行きたいのですが産婦人科か内科どちらを受診した方がいいのでしょうか。 (私の通ってる産婦人科の医院長が検診以外に来ることに難色を示すと口コミがあったのでどのくらいの症状で行けば良いかわからず…) 長文乱文質問が多く申し訳ございません。 皆さまのご経験、アドバイスをお聞かせ頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
自分の経験したことを書きます。 ①胸下、という場所が私の感覚と同じかわかりませんが、私は固くはならないです。胸のすぐ下に胃ですよね?胃ではないのでしょうか? ②ズキズキした痛みはあります。毎度場所は違うように思いますが、全体が痛いこともあるし、明らかに胃の入口だけ痛いこともあります。 ③ヘソ下が固くなるイコール張っているの認識でいいと思います。 ④子宮が大きくなって、圧迫されたことによる痛みだったり骨が動いたことによる痛みだと思います。 ⑤少しでも尿意を我慢すると排尿痛ありました。 ⑥個人差あると思いますが、音で表すとキューっとなる感覚、というのが一番近いです。私個人はお腹がおへそを中心に縮んだような感覚がするのに、実際には皮膚はピンと張ってパンパンになっていて本当に硬くなっています。 ➆あります。妊娠中は逆流性食道炎になりやすいです。子宮で圧迫されて消化もうまくいかなくなったりするので胃も荒れます。食べたあとすぐは横にならず上半身は起こしておくと少しましです。 ➇産婦人科でも胃が痛いですといったら薬はもらえます。内科というより胃腸科でも妊娠中であることを告げて、普通にもらえると思いますが、私はガスターを処方されたので、それなら別にドラッグストアでガスター10買えばよかったなと思いました。笑
質問者からのお礼コメント
ご経験から分かりやすく教えていただき本当にありがとうございます。本当に感謝感謝です。 不安で堪らなかったので本当にありがとうございました。
お礼日時:2020/10/31 20:09