パン屋さんで働いている方(製造)は、小麦粉と触れ合う時間が多い分やはり小麦アレルギーになりやすいのでしょうか?
パン屋さんで働いている方(製造)は、小麦粉と触れ合う時間が多い分やはり小麦アレルギーになりやすいのでしょうか?
ベストアンサー
パン職人の小麦アレルギー、蕎麦職人の蕎麦アレルギーは昔からありますが、数年前の加水分解小麦含有の化粧石鹸を使用後、小麦製品を摂取することでアナフィラキシーショックを発症する人が続出したことで、皮膚感作が食物アレルギーの原因として重要なのがかなり知られるようになってきました。 食べるのが専門の人に比べると暴露量は多いので可能性は高いとは言えなくはないですが、最終的にはその人の肌のバリア機能がどれだけアレルゲンの侵入を防げるか、免疫システムが食物アレルゲンに対して抗体を作りやすい傾向にあるのかによって決まりますから何とも言えません。 ネコを飼っている人が全員猫アレルギーになるかと言えばそんなことはないのと同じです。
1人がナイス!しています