ID非公開
ID非公開さん
2020/11/11 0:26
10回答
あまり賢くない大学の薬学部でも化粧品会社に就職できますか?
あまり賢くない大学の薬学部でも化粧品会社に就職できますか? はじめまして。正直私の行く予定の6年制薬学部は賢くありません。就職についても化粧品会社に薬剤師が就職できると先日知りました。 というのも薬学部は親の勧めで受験したところが多く、私自身そこまで乗り気ではありませんでした。ですが化粧品会社の話を聞いた時、すごくそこで働きたいと思いました。 私は元々メイクや美容が大好きで美容専門学校に通いたいと考えたこともありました。就職が厳しそうなので諦めて薬学部に通うことにしましたが、在学中に夜間や通信の美容専門学校も迷っていました。 もうほぼ大学が決まってしまった今、大学を変えることは難しいのですが、在学中に本気で勉強して頑張れば化粧品会社に就職できますか?それとも大学の名前が全てになってしまうのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
沢山のご回答ありがとうございます。 部門は研究開発や管理部門で、営業ではないです。
ベストアンサー
本気で勉強する→× インターンで入って仕事を見てくる→◯ 結局は大学のネーミングがない人は自分の足で走り回って、仕事内容を把握しておいて、やりたい事を明確化したり、企業に使ってもらいやすい即戦力をアピールできた人が勝ちます そういう計画的な就活をやりましょう
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
中には質問と違うことを返す馬鹿な方もいらっしゃいましたので戸惑いましたが、まともに回答してくださった方ありがとうございます。 今回は明確な方法についても教えてくださった方をBAにします。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/13 9:35