回答(3件)
大丈夫。うちの会社は企業系の送迎もやってるので、単発の貸し切りがなくなったところで、ギリギリ耐えられると思う。 さすがに原子力燃料絡みの契約は、簡単には切られないでしょう。 あと、路線バスもやってるし(元々、路線バスの補助金もあるし)
1人がナイス!しています
確かにもう限界だと思う。 政府系の融資を受けたでしょうが、それも機材の割賦でそろそろ底をつく頃ですね。 金融のリスケをしても、機材の名義が自社になってなかったら抑えられる可能性がありますし、回復の時期が不明瞭な中では民事再生も危ういです。
ありますね 観光業などという水物産業に投資した政府の失策 投資した額が莫大であるほど、失敗したときのダメージは大きくリカバリーは難しい。
3人がナイス!しています