私は小6なんですが、2学期から毎日自主学習を1ページやらなければならないことになりました。
私は小6なんですが、2学期から毎日自主学習を1ページやらなければならないことになりました。 20分~1時間くらいでできる、少しひねった感じのネタ教えてほしいです。どの教科でもいいです!たくさん書いてくれると嬉しいです。
ベストアンサー
自主学習の目的の一つは、きめられた課題しかやらない子の学習習慣の形成です。宿題以外に机に向かう習慣があるのなら、少しひねることもいいでしょう。 もしまだ習慣づいていない状態なら、算数や漢字・語句調べなど復習をきちっとやらせ、学習習慣をつけることが大切です。 すでに自分で学習時間への切り替えができているお子さんなら、 ・語句の由来 ・新聞記事の切り貼り、その感想 ・国旗紹介(一国ずつ)その国の紹介公用語 産業 歴史など ・英語の面白会話表現 英単語調べ ・外国の童謡の原文と和訳と紹介 ・日本・世界の偉人調べ 何事も自主的に好奇心が育つことがいちばんです。 家庭で何かお子さんから教えられたとき、大きく頷いて感心すると、 お子さんは得意になって目を輝かせるものです。その繰り返しが 大きな財産となることでしょう。
質問者からのお礼コメント
とても丁寧に書いてくださりありがとうございました。
お礼日時:2020/11/19 18:34