ID非公開
ID非公開さん
2020/11/12 20:55
1回答
社内L3SW(ルータ?)の動作ログを見ると、 送信元192.168.w.x ポート〇〇〇 送信先192.168.y.z ポート445
社内L3SW(ルータ?)の動作ログを見ると、 送信元192.168.w.x ポート〇〇〇 送信先192.168.y.z ポート445 というログが大量にあります。数秒毎に増えていきます。 wとxの部分はランダムなように変化しますが、 社内に実在するデバイスのアドレスです。 ずっと見ていると、ほとんど全ての社内PCのアドレスが現れる感じです。 yやzは固定で、かつ、社内に実在しないセグメントです。 送信先のポートは445固定です。 ランダムに変化する送信元が、実在しない送信先へ、 一生懸命にパケットを投げる?ために、しばらくすると、 L3SW(ルータ?)が不安定になり、それを再起動するまで 社内LANが不通になります。再起動すると、またログが増え始めます。 全体をウイルス検索しても何も出ません。 原因と対策を教えてください。 もちろん、L3SW(ルータ?)にささっているLANケーブルを抜くと、 ログは発生しなくなります。
ベストアンサー
どこかでネットワークループが起きているかもしれませんね。 1本ずつ抜線して、ログが止まるポートを特定してみてはいかがですか? ログが止まった場合、その配下のセグメントが怪しいです。
1人がナイス!しています