ID非公開
ID非公開さん
2020/11/15 13:57
1回答
Twitterに生年月日を入れて保存しようとすると出てくる「正しくない場合利用が制限される場合があります」は、13歳未満の人が年齢を偽ってTwitterを利用していたり、アカウント開設時に13歳未満だったり、といった場
Twitterに生年月日を入れて保存しようとすると出てくる「正しくない場合利用が制限される場合があります」は、13歳未満の人が年齢を偽ってTwitterを利用していたり、アカウント開設時に13歳未満だったり、といった場 合に適用されるものという解釈で大丈夫でしょうか? たまにある「Twitterの生年月日を推しのものにする」というのを自分のアカウントでもやりたいです。ちなみにそのアカウントの開設時には私も推しもすでに13歳以上でした。
Twitter・29閲覧
ベストアンサー
>Twitterに生年月日を入れて保存しようとすると出てくる「正しくない場合利用が制限される場合があります」は、13歳未満の人が年齢を偽ってTwitterを利用していたり、アカウント開設時に13歳未満だったり、といった場 合に適用されるものという解釈で大丈夫でしょうか? はい >たまにある「Twitterの生年月日を推しのものにする」というのを自分のアカウントでもやりたいです。ちなみにそのアカウントの開設時には私も推しもすでに13歳以上でした。 それなら問題ありません。
質問者からのお礼コメント
なるほどです。ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/24 17:57