今住んでいる団地で外壁工事をしています。 10月から始まって今年いっぱいはかかる工事です。
今住んでいる団地で外壁工事をしています。 10月から始まって今年いっぱいはかかる工事です。 工事自体はやるのは問題ないのですが、気になる点が何点かあります。 1つ目がエアコンの室外機にカバーなど何もせず工事をしていること。 外壁を一度剥がしているのでホコリや粉塵がはいっているのか、暖房をつけると変な音がします。 ちなみに9月に入居したばかりなので、エアコンも買って2ヶ月ほどです。 2つ目が室内にホコリや粉塵が入ってくること。 最初の2回は伝えて注意してもらうようお願いしたのですが、その後2回室内までホコリ等が入ってきています。 多少はしょうがないとは思ったのですが、何度も仕事から帰って来ると窓や換気扇の近くが汚れており、掃除機をかけて拭き掃除をしないといけない状況でした。 わかりにくい書き方になってしまったんですが、詳しい方がいたら回答お願いします。