ID非公開
ID非公開さん
2020/11/18 1:43
3回答
死という概念について、パソコンに例えさせていただきます笑 すごく馬鹿馬鹿しい質問で恐縮なのですが、意識というものが脳の電気信号によるものだとして、もし死というものが、パソコンから電源ケーブルを抜くこと
死という概念について、パソコンに例えさせていただきます笑 すごく馬鹿馬鹿しい質問で恐縮なのですが、意識というものが脳の電気信号によるものだとして、もし死というものが、パソコンから電源ケーブルを抜くこと のようなものだとするなら、パソコンは ケーブルを抜けば「放電」というプロセスに移行しますよね。だとすれば脳の電気信号、いわゆる「インパルス」というものも電気信号の一種なら、死というプロセスにより放電されるのではないのでしょうか?電子とは放電されれば、どこに行くのかはわかっていませんが、もし仮説として地球の磁場に吸収されるなら、天国とは地球が持つ「磁界」そのものだったりとか。それが生き物の持つ脳特有のニューロンになんらかの現象で再び引き寄せられ、静電気のように一定期間偏ってしまう現象を「意識」と呼び。そしてまた前述の繰り返しとか...笑。 すいません、当方科学者でもなんでもないただのSF好きで、学もないアホな若造なんですが、深夜のノリでふと思いたったので質問させていただきました笑
1人が共感しています
ベストアンサー
面白いですね。本当にそんな感じなのかもしれませんよね。仏教に輪廻転生の考え方がありますが、その科学的裏付けになるかもしれません。とはいっても証明されるのはまだまだ先かもしれませんが。
質問者からのお礼コメント
僕らの次のそのさらに先の人々にこういう疑問を繋げれれば綺麗ですよね!回答ありがとうございます!
お礼日時:2020/11/24 21:54