ID非公開ID非公開さん2020/11/25 16:0011回答この問題を教えてくださいこの問題を教えてください …続きを読む大学数学 | 数学・20閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112346143310ロカサマスタスキノバヴァントゥロカサマスタスキノバヴァントゥさんカテゴリマスター2020/11/25 16:38直線上の任意の点は ↑p=(t,3t+1) と表せる。 ↑p=(t,3t+1)=(0,1)+t(1,3)=↑a + t↑a (t:任意の実数) 定点(0,1)を通り、方向ベクトル ↑a=(1,3)ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112346143310ロカサマスタスキノバヴァントゥロカサマスタスキノバヴァントゥさんカテゴリマスター2020/11/25 16:38直線上の任意の点は ↑p=(t,3t+1) と表せる。 ↑p=(t,3t+1)=(0,1)+t(1,3)=↑a + t↑a (t:任意の実数) 定点(0,1)を通り、方向ベクトル ↑a=(1,3)ナイス!