アマチュア無線初心者です。 「JTDX v2.2.0」を使ってFT8を運用に挑戦をはじめました。「JTDX」の表示について教えて頂けませんでしょうか。
アマチュア無線初心者です。 「JTDX v2.2.0」を使ってFT8を運用に挑戦をはじめました。「JTDX」の表示について教えて頂けませんでしょうか。 機器のセッティングは終わり、Webを参考に設定を行ったつもりですがUTC dB DT Freg 平均 Lagといった表示右のBand Activity の下の表示だけがすべて「Where?」のままで表示がされません。(国名?) CQ等メッセージのスクロール表示もされ正常に動作していると思います。 設定箇所の問題でしょうか。詳しい方よろしくお願いします。 尚、無線局は現在申請中のためコールサインはまだ取得していません。
アマチュア無線・33閲覧・100
ベストアンサー
nek********さん こんばんは。 うちでもJTDX v2.2.0を使っています。 通常、Where?が出るのは正しいコールサインなどがデコードできず、ソフトウェアがどのエンティティ名か判別できない場合だけです。 file - settings - general のDisplayでShow DXCC names にチェックを入れれば、そこにエンティティ名が表示され、Show prefix not nameにチェックを入れればプリフィックスが表示されるはずですね。 あと、上の方のMy Callは空欄でしょうか。 適当にJA1RL、My GridはPM95aaなど、IARU RegionはRegion 3に設定してみてください。 それでもダメならさらに調べてみます。 ご参考まで。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
有難うございます!表示されました。 即答いただきまして感激致しました。 数日間の格闘の悩みが解決できました。
お礼日時:2020/11/18 18:47