大学生の仕送り 授業料別で仕送り12万円は少ないでしょうか? 奨学金は借りてません。 東京以外の地域です。
大学生の仕送り 授業料別で仕送り12万円は少ないでしょうか? 奨学金は借りてません。 東京以外の地域です。 帰省の往復交通費、自動車免許代は別です。 子供から、少ない、と言われます。 この罰当たりガー!! それで足りないなら、 アルバイトするなり、 奨学金を借りるなり、 家賃の安いところに移るなり、 自分で算段しろ!!と怒鳴りましたが、 私は親として正しいですよね?
12万円には、家賃、光熱費、携帯代、被服費、食費、その他を含んでます。 4年分は親として面倒見るけど、院に行きたいとか留学したいなら、今から奨学金を借りたりバイトしたりして、自分で金を貯めておけ、と言ってます。
ベストアンサー
家賃によるけど、 わたしは月に100000円以内でやりくりするようにしてました。 家賃3万円 食費2万円前後 交通量なし。車なし。 まだ若かったので、服代として月1万円てしてました。 電気2千円以内だったし、エアコンも暖房も使わず。 ガスも3000円前後。 水道は家賃にコミで、 電話は当時五千円くらいでした。 4年間私立の県外の大学に通わせてもらいました。卒業して口座に余ってたお金は親に返しました。 帰省の交通費も車代も払っていて 少ない!だなんて、ふざけてます。 きっちりしといたほうがお子さんのためだと思います。 世の中舐めんなよ、て。
4人がナイス!しています