ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/19 14:08
わかるといいんだけど・・・。 100円ショップで今売られている物が、あって 実は原価が20円くらいだったものがある。 それを50円に安くしたらより多く売れる様になったが、 原価が200円に跳ね上がり 利益を入れるために250円で売ったら、 誰も買わなくなった。 のような感じかな。 お金を借りる為に土地を担保にする人が多く、 その土地が通常の10倍くらいまで額に跳ね上がってた。 実際は1億の価値しかないのに それを担保に銀行は10憶かしたとする。(ここまでがバブル) だがバブルがはじけて、10億円というしゃっきんがあっても、 担保にしていた、土地が実際の1億のお金にしかならず、 銀行は返済を要求するが、9億は返せない為に、 色々と差し押さえ、その結果社会的に借金まみれな人が増えた。 って感じだったかな。 もちろん国内だけで完結していればよかったのかもだけど・・・。 いろんなところに旅行に行ったりなどするから、 お金は海外に流れていき国内に残った金(ゴールデンの方ね)が無くなった・・・。 かな もっとうまく説明できる人を頼むww w
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/19 14:10