上の四角で囲まれた生成規則を左再帰のない生成規則に書き換える
上の四角で囲まれた生成規則を左再帰のない生成規則に書き換える ってどうやれということですか?
ベストアンサー
ヒントに答えは書かれてますが、生成規則に自分自身が含まれる場合(A → A B)に、自分自身が右辺の左側にある場合は左再帰、右側にある場合は右再帰が起きます。 先生が丁寧にその修正の方法を書いてくれていますが、ポイントは、A'の定義を、文字が1つ以上ある場合と0の場合の2パターンに分けることですね。 とにかくまずは(1)を解いて、左再帰が現れたらこのヒントのように書き換えてください。
質問者からのお礼コメント
わかりました!!やってみます!!
お礼日時:2020/11/26 23:28