ID非公開
ID非公開さん
2020/11/19 18:06
6回答
鬼滅の刃 無限列車編 ネタバレ含みます 詳しい人に質問です 先日観てきました なので、観てない人は見ないでください
鬼滅の刃 無限列車編 ネタバレ含みます 詳しい人に質問です 先日観てきました なので、観てない人は見ないでください 本題なんですが映画から入った者なんですが 凄い面白くてハマりました そこで分からない箇所がいくつかあるので教えてください 1-炎柱の煉獄さんのお父さんもかつては柱だったとありますが 突然、柱を辞めてしまったとありますが何故ですか? 2-丹次郎についてなんですがテレビでのスペシャルのときは 水の呼吸を使ってましたがお父さんは火のカミ神楽?で その時に火の技を出してましたが これは、水の呼吸と火の呼吸を使えるということですか? 3-今回、下弦の鬼ーそして上弦のアカザが出てきましたが 下弦の鬼のとこで体力を使わなければ アカザに勝てたのでしょうか? 4ー柱についてですが丹次郎含めてまだ柱ではないですよね 柱にならなくても呼吸は使えるのですか? 5ー感想お願いします
ベストアンサー
1 柱を辞めた主な理由は、妻の死です。 何か挫けそうな出来事(詳しくは書かれてない)があったその直後に、妻が亡くなった事により完全に心が折れました。 2炭治郎を育てた、鱗滝さんが水の呼吸の剣士なので炭治郎は水の呼吸を学んでました。その後、父親が舞っていた火の神神楽を思い出しそちらを使った所水の呼吸異常の実力が出せた為併用して使ってます。なので普段は水の呼吸を使っており、ここぞという時は日の呼吸です。また混ぜて使うこともできます。 3 上弦1体につき柱3人で勝てるくらいなので、どちらにせよ煉獄さんは命を落としていたと思います、、 4 鬼殺隊の剣士はほぼ皆んな呼吸を使えます。そうでないと、鬼の首が切れないからです。呼吸とは人間が一時的に鬼のような力を手に入れる為のものです。 5 最高でした。
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
色々とコミックを進めて読まないと 分からない部分はあるのかもしれませんね 上弦の鬼がそこまで強かったのは知りませんでした ありがとう ございました。
お礼日時:2020/11/24 17:52