ID非公開ID非公開さん2020/11/19 19:2711回答【ミクロ経済学 市場均衡】【ミクロ経済学 市場均衡】 1単位あたりt円の税を課す政策について考えるとき、この課税が総余剰に変化をもたらさない場合の例を教えてください。 また、その際に消費者の厚生と生産者の厚生がどのような影響を受けるかについて教えてください。 ただし、この財の市場は完全競争市場であると仮定しています。…続きを読む経済、景気 | 大学・14閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112346700010aur********aur********さん2020/11/23 20:01例:需要曲線が、急傾斜どころか、直立しているとき。 課税により、消費者余剰は税額分減少する。生産者余剰は変化せず。「消費者余剰+税額+生産者余剰」は変化せず。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112346700010aur********aur********さん2020/11/23 20:01例:需要曲線が、急傾斜どころか、直立しているとき。 課税により、消費者余剰は税額分減少する。生産者余剰は変化せず。「消費者余剰+税額+生産者余剰」は変化せず。ナイス!