中学2年155センチの62キロです バスケ部で脂肪もあるけど筋肉質ってよく言われますけどこの体重はやっぱりやばいんでダイエットしたいです
中学2年155センチの62キロです バスケ部で脂肪もあるけど筋肉質ってよく言われますけどこの体重はやっぱりやばいんでダイエットしたいです 最近59とか62キロ行ったり来たりしてるんですよ毎日白湯を飲んだりストレッチたまに筋トレしてるんですけど全然落ちなくて 生理前になると無限に食べてしまうんです 押さえてみてもすぐに食べてしまって...。 この時にこれ食べたらいいよとか これしたら痩せるよとかありますか?? 後身長が全然伸びません太り過ぎと原因ありますか?? 身長の伸ばし方もぜひお願いします
ダイエット・23閲覧
ベストアンサー
筋肉がつきやすいと、平均より少し重くなるのはいたしかたないところです。 食欲が異常にあるのは、足りていない栄養がある場合か、あるいは食欲以外の欲(実は寝不足、悩み事が解消されない、など)があって食事でそれを補っている場合などでしょうね。一度、朝昼晩の食事内容を家庭科の教科書などを参考にしながら把握してみてください。案外鉄やタンパク質、ビタミンが足りていないことがあります。バランス良くとると食欲が落ち着くことがあります。 身長は、質の良い睡眠が一番ですよ。8時間睡眠って、やってみようと思うと意外と難しいです。若いうちは短時間睡眠でも翌朝疲れを持ち越さないので気付かない人が多いです。睡眠の質と量に気をつけて生活してみてください。 ただし、身長は遺伝の面も大いにあるのでご両親の身長にもよります。 私自身は両親ともにやや背の低い方でしたが、18歳以降に睡眠時間を増やしたところ2年で2〜3センチ近く伸びました。高校までは4〜5時間睡眠だったので、中学二年生から方向修正すれば伸びるチャンスはあると思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます ♀️ 遺伝はあるかなと思います親が男性女性成人平均なんで笑 1回バランスとか色々考えてみます 本当にありがとうございました いやまじで参考になりました
お礼日時:2020/11/26 21:39